1・2年生 水泳記録会
2015年9月14日 18時34分 今日は子ども達がとても楽しみにしていた水泳記録会でした。先週は天候が悪く、延期になってしまったので、その分子ども達はやる気満々。気温が少し低かったため、1年生は『宝ひろい』、2年生は『25mビート板』の1種目のみでしたが、元気いっぱい、最後まで頑張りました!
今日は子ども達がとても楽しみにしていた水泳記録会でした。先週は天候が悪く、延期になってしまったので、その分子ども達はやる気満々。気温が少し低かったため、1年生は『宝ひろい』、2年生は『25mビート板』の1種目のみでしたが、元気いっぱい、最後まで頑張りました!
子ども達は,学校をよくするために委員会活動を意欲的に行っています。今月は,あいさつができる学校になるようにと代表委員会が考えた「ハイタッチあいさつ運動」と生き物いきいき委員会が生き物のことを知ってもらおうと考えた「生き物クイズ」を行いました。
どちらも子ども達から自然と笑顔が生まれるいい活動でした。
9月1日(火)にカルビー主催の「カルビー スナックスクール」を本校で開いていただきました。 4・5年生は,おやつの適量や適切な食べる時間を知り,大変いい学習ができました。
朝の学芸集会は、1年生の発表でした。はじめに、国語の時間に学習した「いちねんせいのうた」を全員で音読しました。つぎに、自分達で作った「なかさとしょう1ねんせいのうた」を発表しました。「あひるとうさぎとあいうえお、からすがかあかあかきくけこ・・・・なすをにこんでなにぬねの・・・」さいごに、音楽の時間に学習した「しろくまのじぇんか」を歌いました。みんな緊張していましたが、頑張って発表できました。
六年生の国語で、三春図書館の方を講師に招き、「ブックトーク」を開きました。
今回は、立松和平「天とくっついた島」の読み聞かせと、作者の立松和平のエピソードや物語の内容について、館員の方からお話をいただきました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|