幼稚園で食育
2016年6月16日 16時40分本校の栄養技師が幼稚園で食育講話を行いました。幼稚園の先生と協力し、人形劇で分かりやすく食事の大切さを伝えました。園児も楽しみながら聞いていたようです。
これからも中郷幼稚園はじめ中妻小学校との連携を進め、食育を進めて行きたいと思います。
本校の栄養技師が幼稚園で食育講話を行いました。幼稚園の先生と協力し、人形劇で分かりやすく食事の大切さを伝えました。園児も楽しみながら聞いていたようです。
これからも中郷幼稚園はじめ中妻小学校との連携を進め、食育を進めて行きたいと思います。
今日の3校時は全校音楽の時間でした。
愛唱歌「すてきな友達」「いただきます」や今月の歌「たなばたさま」「歌えバンバン」が今日もホールいっぱいに響きました。
さらに、今日もサプライズで、即席合奏団が登場し、「南の島のハメハメハ大王」を演奏。児童も一層大きな声で歌い盛り上がりました。
算数の時間です。ひき算ゲーム中。
体育の時間です。20mシャトルランの練習です。
自分の目標にむかって一生懸命走っています。
次は、転がしドッジボールをしています。うまくボールをかわしています。
雨上がりのベランダでは、2年生が生活科で野菜の苗植えをしていました。
用務員さんに教えていただきながら、ミニトマトなどの苗を一人一人が自分の植木鉢に植え替えていました。実がなるのが楽しみです。
3年生の教室では、社会科の学習で学校の周辺を探検したことを地図にまとめて発表し合っていました。
車で通ると気づかないような地域のいろいろな建物や施設、橋の名前などが班ごとにがわかりやすい地図に記録されていました。
「さらにこの道を先に行くと・・・」と次の学習へと関心がつながっていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|