カレンダー

タイトル
卒業式練習③
全日予定
ON
開始日時
2025-03-11
終了日時
2025-03-11
場所
連絡先
本文

日誌

中郷学校日記0510④ 2年生 トマトを植えました!

2023年5月10日 13時01分

2年生は、トマトを植えています!

外部作業員の先生にもお手伝いいただき、ご指導いただきながら進めます。

はじめに、土を入れ、トマトの苗を植え付けます。

次に、支柱の組み立てです。

黄色の部品をつけるのに、力がいるようで、みんなで助け合っています!

次は、ベランダへの移動です!

さすが、2年生!植木鉢を持つ力が強くなっていますね!

運び終わって、みんなで記念撮影!

最後に、外部作業員の先生に、水のあげ方を教わっています!

おいしいトマトがたくさんとれますように!

2年生の皆さん!お世話をがんばってくださいね(^_-)-☆

中郷学校日記0510③ 1年生 アサガオの種まき!

2023年5月10日 12時33分

1年生は、アサガオの種まきをしました。

玄関脇の日陰になっているところでやりました。

おっ!1番はじめに土入れが終わったんですね!いいぞ!

次は、種をまく、6つのあなをあけました。

先生から、大切な6つの命(種)をもらいました。いよいよ、種まきです!

 日の当たる、ベランダへ移動させます。

1年生にとっては、まだまだ重い植木鉢!がんばれ!

無事に運び終わりました。

さあ、いのちの勉強のスタートです。

誰のアサガオが最初に芽を出すでしょうか。楽しみです(^_-)-☆

中郷学校日記0510② マラソンタイム!

2023年5月10日 12時19分

今日の2校時終わりの休み時間は、「マラソンタイム」でした。

みんなで、体力作りに励みます!

放送で音楽が流れ始めました。マラソンタイムのスタートです!

校庭に向かいます!みんな、自分のペースで走っています!

マラソンタイムの終わりが近づいて、ペースダウン!

走り終わったら、しっかりと水分をとりましょう!

次のマラソンタイムでも、自分の体力を伸ばしていきましょう!

中郷学校日記0510 今日もよい天気です(*^_^*)

2023年5月10日 12時07分

みなんさん、おはようございます。

今日の中郷学校もよい天気に恵まれております。

今日の登校風景です!

今日は、どんな勉強が待っているでしょうか。

明るく、楽しく、なかよく、過ごしていきましょう!

 

玄関へのアプローチ脇に、ドウダンツツジの大きなトンネルが!

大人も普通に歩けます(^^♪

ジブリの世界につながっている!(^^)!

なんて考えてわくわくしたのは、わたしだけでしょうか?

自然豊かな中郷学校には、素敵な場所がた~くさんあります!

中郷学校日記0509④ 5・6年生、陸上の練習へ出発! 4年生大活躍(^_-)-☆

2023年5月9日 13時47分

5・6年生が陸上競技大会の練習を、田村陸上競技場で行うために出発しました。

ケガすることなく、無事に帰ってきてくださいね。

昼休みが終わり、放送室に4年生が全員集合!

5・6年生がいないことを自覚し、自分たちが中心となって動かなければと思っているようです。

「最高学年よろしくね!」と声をかけると、

大きな声で「はい!」、とても頼もしい返事が

掃除の放送を流した後、教室の掃除を早めに終え、

8人で分担して、掃除が行われていない場所の掃除を始めました!!

流しも!

 

トイレも!

廊下も!

階段も!

体育館まで!

なんてすばらしい4年生なのでしょう!

掃除を終えた一人一人とグータッチをしました

皆さんが、本当の最高学年になるまで、残り1年と11か月。

その間も、上級生のすばらしい姿から学んで、最高の6年生になってください。

みんなだったら、必ずなれます

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)