かわいい種(1年生)
2016年5月24日 19時00分2年生から かわいい種をもらいました。
これは「ふうせんかずら」の種。ハートの模様がついています。
あさがおの種とちがうところ、にているところをさがしました。
いつ芽が出てくるかな?ふうせんができるのかな?みんな興味津々です。
2年生から かわいい種をもらいました。
これは「ふうせんかずら」の種。ハートの模様がついています。
あさがおの種とちがうところ、にているところをさがしました。
いつ芽が出てくるかな?ふうせんができるのかな?みんな興味津々です。
水の中に、おたまじゃくし発見!のようです。
うわ~~小さい! 本当におたまじゃくし??
おおばこでくさずもうをやった子もいました。
4年生理科では、「電気のはたらき」の学習に入りました。日頃使っている電気は、どのようなものなのか、みんなで話し合いをし、学習のための「電気のはたらき教材」を作りました。
天気の良い昼休みは、校庭でサッカーをしている児童がとても多いです。その中に、先生も児童と一緒になって、サッカーをしています。その結果が、自分の体力アップにつながっています。
6年生の理科では、「吐き出した空気の中は、まわりの空気と何が違うのか」の実験をしました。調べる方法として石灰水を使ったり、気体検知管を使ったりした調べる学習をしました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|