全校集会を開き、表彰を行いました。
はじめに、地区小学校陸上競技大会の表彰です。
続いて、理科作品展の表彰を行いました。
おめでとうございます!
その後、校長先生、生徒指導担当の先生からそれぞれ話がありました。
さらに、登校班会が開かれ、不審者への対応について再確認しました。
5校時は、運動会に向けて、外で鼓笛の練習をしました。
外に響く鼓笛の演奏!すてきですね!
途中で雨が降り出したので、体育館に移動して続きを!
運動会本番での練習をお楽しみに!
最後に給食の紹介を!
ごはん、豚肉のトマトスープ、オイスターソース炒め、大根のみそ汁、牛乳でした。
豚肉は柔らかくジューシーで、かかっているトマトソースも絶品でした
本日の給食を紹介します。
メニューは、ビビンパ、鶏ごぼうスープ、牛乳でした。
まぜると!
昼休みには、運動会の全校リレーの練習が行われました。
運動会本番では、どのような戦いが見られるのか、とても楽しみです。
今年も彼岸花の季節がやってきました。
秋晴れの中、児童の登校が始まりました。
6年生が陸上競技大会での応援のお礼にやってきました。すばらしい!
さて、今日は、5年生がバケツ稲の稲刈りをしました。
一度、田んぼで教えていただいているので、手際がよいです。
刈り終わったら、バケツやプランターの土を空けて、きれいに洗いました。
きれいになりましたね。これで、来年も使えますね。
5年生のみなさん!お疲れ様でした!
6年生
雨のため順延になった「田村地区小学校陸上競技大会」が行われました。
学校に集合して、出発式です。
バスに乗り込み、陸上競技場へ出発です!
競技場に到着し下重先生に励ましていただきました。
しっかりとあいさつをし、アップを始めました。
開会式が始まりました。
いよいよ競技のスタートです。
突然の雨の中でもよくがんばりました!
競技を終えて、みんなよくがんばりました!
6年生のがんばりに大きな拍手