カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

3年理科 ホウセンカの観察

2016年6月20日 12時18分
ニュース

ホウセンカの観察をしました。以前より葉が増えて、22枚になっていました。また、「植物のからだのつくり」について、葉・くき・根があることを、観察を通して理解しました。
  

滝桜を守る会

2016年6月20日 08時19分
ニュース

今日は、予定通り「滝桜を守る会」の活動を行います。滝桜には午後1時20分頃到着予定です。

今日の1年生♪

2016年6月17日 17時21分
1年生

朝の集会ではフィリピンのお話を校長先生からしていただきました。

教室に戻ってから「次のお話も楽しみ~」の声。
図工の時間は「おってチョキチョキ」の学習です。はさみを正しく使って・・・。
 
校舎内がすてきな飾りでいっぱいになりました。
黒板係さん、お仕事がんばっています。

国語科では「は」と「わ」 「お」と「を」 「え」と「へ」の使い方を学習中です。

朝のテラスでは・・・

2016年6月17日 11時20分

 
毎朝、テラスに低学年の児童がやってきます。目的は、アサガオや野菜への水あげです。毎日が発見や驚きに満ちていて楽しいです。
今朝は、大きく成長してきたアサガオの葉を見て1年生が「葉っぱがバクハツしてる!!」と表現していました。

今日の1年生♪

2016年6月16日 17時00分
1年生

今回のスピーチテーマは「わたしのすきなこと」です。朝の会で毎日一人ずつ発表しています。
 
そして、今日の給食はお残しゼロ!2回目の記念日。
ペロリ賞でした。
 
はみがき3分間、しっかりやります。
昼休みは2年生とかるた。6年生になぞなぞを出題してもらって楽しみました。
ありがとうございました。
 

カレンダー

タイトル
音楽集会
全日予定
ON
開始日時
2024-11-06
終了日時
2024-11-06
場所
連絡先
本文