カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

幼稚園との交流会

2015年1月23日 17時07分
音楽

 

  中郷幼稚園の年長さん20名が、小学校にやってきました。授業の様子を見学した後、1・2年生と交流しました。始めに、1年生が国語の時間に自分たちで考えたじゃんけんを、幼稚園生に体験してもらいました。次に、鼓笛の発表をしました。1年生がぽんぽんを、2年生が鍵盤ハーモニカで、「校歌」と「あまちゃん」を演奏しました。最後に、みんなでドッジボールをして楽しく過ごしました。

キャッチフレーズ 第二弾

2015年1月23日 10時49分

全校集会がありました。学年児童発表の後、代表委員会からお知らせがありました。内容は、全校生へ「キャッチフレーズ」の発表でした。発表だけでなく、キャッチフレーズプリントを配り、みんなで声に出して覚えるように練習をしました。次は、イメージキャラクターを発表する予定です。
   

外国語活動

2015年1月21日 17時15分
ニュース

今日は、ティート先生と一緒に学習をする外国語活動日でした。5年生は身近なものの聞き方について、英語で「What this ?」と質問し、楽しく外国語活動を行っていました。

縦割り班で大縄跳び 楽しいよ

2015年1月21日 16時33分


 大寒を迎えましたが、子どもたちは元気いっぱいです。休み時間には縦割り班で大縄跳びに挑戦しています。1年生も跳べるようになりました。

中郷小 キャッチフレーズ

2015年1月19日 13時24分
ニュース

児童会の代表委員が中心となって、中郷小のキャッチフレーズの広報活動について話し合いを行っています。キャッチフレーズのについては、先日決定しました。


    なかさとの学習・生活標語

な・・・・なかさとっ子は、毎日やります。宿題・読書・お手伝い

か・・・・かぞくでがんばるノーディスプイ、テレビとゲームは1時間

さ・・・・さあ、早寝・早起き・朝ごはん、食べたら歯磨き3分間

と・・・・ともだちと元気に遊び、なかさとの輪

 今後は、全校集会などで広報活動を進めていきます。

カレンダー

タイトル
同窓会桜の剪定
全日予定
ON
開始日時
2024-11-24
終了日時
2024-11-24
場所
連絡先
本文