【お知らせ】学校だより12号を配付しました(._.)
2024年10月2日 16時00分本日、学校だより12号を配付しました。
お忙しい中とは思いますが、ご覧いただきますと幸いです。
尚、ホームページ上でも、HP版を公開しております。
校地内、いろいろなところでキノコが見つかります。
今年は、昨年は見られなかった場所でも発見できます。
季節は秋を迎えていますね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|
本日、学校だより12号を配付しました。
お忙しい中とは思いますが、ご覧いただきますと幸いです。
尚、ホームページ上でも、HP版を公開しております。
校地内、いろいろなところでキノコが見つかります。
今年は、昨年は見られなかった場所でも発見できます。
季節は秋を迎えていますね。
今日は、運動会予行です。久しぶりに暑くなりそうです。
運動会の予行が始まりました。まずは、開会式です。
詳しくは運動会本番でご覧いただきたいので、ホームページでは簡単に紹介します。
前年度の優勝は、白組でした!今年度は、どちらが勝つでしょうか。
紅白玉入れ!
大玉転がし!
春田橋を渡って!
鼓笛の演奏!
いよいよ全校リレー!
暑い中でしたが、予行練習で様々な確認ができました。
本日の反省を生かして準備を進め、当日、中郷っ子が大活躍する姿を見ていただけたらと思います。
予行の後、本番前の整地を行いました。
きれいになったグランドで、本番を迎えたいと思います。
本日の給食のメニューを紹介します。
ごはん、春巻き、大根の炒め物、ワカメスープ、牛乳でした。
パリパリの皮がおいしい春巻きです!
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
児童が下校して静かになった教室で、先生方が作業を始めました…
これは一体なんでしょう?
運動会の会場できっと見つけることができるはず!
職員一同、子どもたちが安全に楽しく競技ができるようにと、たくさんのアイディアを出し合って準備を進めています。
中郷学校全員にとって思い出に残る運動会になりますように、体調を整えてお過ごしください。
本日の給食のメニューを紹介します。
五目ラーメン、手作りさつまいも蒸しパン、塩昆布和え、牛乳でした。
五目ラーメン!メンマも国産!すばらしい!
おいしくいただきました。ていねいに調理していただき、いつもありがとうございます。
2時間目の休み時間。
校長室前のベランダから、久しぶりになわとびの音が!!
どんどん練習して、どんどん記録をのばしていきましょうね!
給食の放送で、昼休みに運動会の自主練習をするという放送が、
それぞれの種目のキャプテン、団長からありました。
すごいですね。みんな一生懸命です。
白組応援の練習風景!
紅組応援の練習風景!
運動会の歌の自主練習の声も校舎内に響いております!!
さらに、大玉転がしのバトン代わりとなる「はっぴ」の着脱の自主練習も!!
音楽集会では、鼓笛の演奏の練習をしました。
雨模様でしたので、体育館での練習となりました。
明日は、予行練習!本番に近い形での演奏となります。