芸術鑑賞教室
2017年6月29日 15時40分「劇団風の子」さんによる演劇、
「かぶとやまの大騒動」を中妻小学校の皆さんと鑑賞して来ました。
迫力のある動き、どうなるんだろう、と、どきどきのストーリーに子ども達はみんな
惹きこまれてくぎづけでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|
「劇団風の子」さんによる演劇、
「かぶとやまの大騒動」を中妻小学校の皆さんと鑑賞して来ました。
迫力のある動き、どうなるんだろう、と、どきどきのストーリーに子ども達はみんな
惹きこまれてくぎづけでした。
本日、5年生は、ゆで野菜の調理実習を行いました。「お茶の入れ方」に続く2回目の調理実習でしたが、準備から後片付けまでグループごとに協力してできました。酢と塩とサラダ油で作るシンプルなフレンチドレッシングをかけ、野菜が苦手な子もおいしいと言って食べる姿が見られました。
生活科の学習で、三春の里へ行きました!
今日は、ザリガニつりをしました。
全員1ぴき以上はつり上げることができました!
初めてザリガニをつかめた子もいましたよ!
5匹、2年生の仲間として、中郷小へやってきました。
みんなで一生懸命お世話をします!
今年も、5・6年生児童全員が、本日をもって25メートル以上泳げるようになりました。みんな、自分の目標に向かって、がんばってます。
滝桜を守る会の様子です。
最後の種拾いの学習でした。滝桜を守る伝統が続いていくといいですね♪