カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記7.4③ 今日は、七夕こんだて!

2024年7月4日 16時06分

本日もすてきな給食のメニューを紹介します。

『七夕のこんだて』で、

ごはん、ハンバーグ、枝豆サラダ、そうめん汁、七夕ゼリー、牛乳が出されました。

 

さて、ここで問題です。

この写真の中で、星の形をしたものがどのくらい見つかるでしょうか。

ひとつひとつのメニューを見ていきましょう。ハンバーグ!

枝豆サラダ!オレンジの星がきらめいています!

そうめん汁!おくらや麩なども数に入ります。

そうめんは、流れ星がひく光跡をイメージしているそうです。☆彡

そして、七夕ゼリー!

さすが、七夕ゼリー!

食べようとすると!さらに星が出てきました。

ひとつひとつおいしくいただきました。

さらに、今日の給食では、星の数を数えるという楽しみもあり、

すてきな給食の時間を過ごすことができました。

 

お昼の放送で、チャレンジしりとりをがんばったみなさん!

お昼休みには、かわいいカブトムシを見つけたみなさんが報告に来てくれました!

ありがとうございます!また、新しい発見があったら教えてくださいね。

すてきな「中郷学校ニュース」が、新しくできましたね。

 

中郷学校日記7.4② プールで全学年が学習しました!

2024年7月4日 15時26分

今日は、暑くなりましたので、プールで全学年が学習を行いました。

1・2年生は、3校時にプールに入りました。

水慣れが進んでいるみなさんは、大きなプールで!

水慣れ中のみなさんは、小さなプールで!どんどん上手になってきています。

シャワーをしっかりと浴びて終了です。よくがんばりましたね!

3・4年生、5・6年生は、5校時にプールに入りました。

まずは、プール前に集合中!

4学年がそろうといつもよりプールサイドがにぎやかです。

3・4年生のプール!

5・6年生のプール!最後のリレーは大接戦となりました!

3人がほぼ同時にゴールしました。最後まで、とてもよくがんばって泳ぎました!!!

見た目では順位がよく分かりませんでした。

ゴールシーンは、ビデオ撮影もしていたので、ビデオ判定をしました。

結果は、明日、担任の先生から発表されます!

次の写真の後から、コマ送りをして判定しました。

7月10日(水)の校内水泳記録会がとても楽しみです。

中郷っ子のみなさん、最後の練習をがんばってくださいね。

中郷学校日記7.4 全員登校30日達成しました!

2024年7月4日 13時18分

本日も暑くなりすぎないように願うばかりです。

「暑さ指数」を確認しながら、児童の安全を第一に考えて参ります。

本日の登校が始まりました。

本日、第1目標の、全員登校30日を達成できました。

61日目での達成です。次の目標は、60日に設定しました。

さあ、いつ、達成できるか楽しみに待ちたいと思います。

日頃から、保護者の皆様に、

中郷っ子の健康管理にご理解とご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。

 

それをお祝いするかのように、アサガオの三番花!

ホウセンカも次々と咲いています。

ミニトマトも赤くなっていきます!

ステンドグラスに、太陽の光が差して、ろうかにきれいにうつっています。

天窓から朝日が差すと、きれいです。これを設計したみなさん、すばらしいです。ありがとうございます!

七夕の飾り付けをさらに美しく彩っています。

保護者の皆様も、七夕の短冊を書いていただきありがとうございました。

 

中郷学校日記7.3④ 1・2年生のプール!マラソンタイム!給食のメニュー紹介!

2024年7月3日 17時50分

1・2年生は、楽しいプールの時間です。

プールから上がってくると!

ひなたぼっこで、体をあたためます!『春田大橋と男子!』

かっこいい後ろ姿!

みんなで、体をあたためます!!

水曜日の2校時の休み時間は、マラソンタイム!

給食のメニューを紹介します。給食試食会でも提供されました。

ごはん、鶏肉のレモン醤油がけ、ゴマ風味サラダ、コンソメスープ、牛乳でした。

 

 

中郷学校日記7.3③ 授業参観、ご来校ありがとうございました。

2024年7月3日 17時30分

本日、5校時に授業参観を実施しました。

1・2年生は、国語科の授業です。

1年生は「おおきくなった」、2年生は「かんさつ名人になろう」の学習です。

3・4年生は、「人権教室」を実施しました。

人権養護委員の皆様を講師に、保護者のみなさんと一緒に、

「人権かるた」づくりをおこないました。 

5・6年生は、体育科「走り高跳び」の授業です。

4つのグループにわかれて、リズミカルに跳べるように練習をしました。

子どもたちは、授業後、一斉下校となりました。

保護者の皆様は、学級懇談会へのご参加、ありがとうございました。

最後は、三春町小学校教育のあり方に関する基本方針(案)の保護者説明会も実施しました。

保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただきまして、誠にありがとうございました。

今後も、中郷学校へのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

カレンダー

タイトル
全校音楽
全日予定
ON
開始日時
2024-12-10
終了日時
2024-12-10
場所
連絡先
本文