雨の中郷学校です。今日は1日雨が降り続きそうです。
本日は、文化庁の「文化芸術による子供育成事業」を活用し、
『サロンオーケストラ・エイト』のみなさんをお招きして、
多目的ホールを会場に演奏会が行われます。
昨日の熱のこもった8名の演奏家によるリハーサル風景です。
多目的ホールで音楽会、とても素敵な音が響いております。
この学校を設計してくださった皆様に感謝申し上げます。
今朝も、まずは子どもたちだけでの練習を行いました。
その後、『サロンオーケストラ・エイト』のみなさんも到着され、最後のリハが始まりました。
コンサート開始まで、あと少し。中郷っ子の心に素敵な音楽が届くことを願っています。
皐月も最終週。朝は少し小雨が降るときもありました。
登校が始まりました。
校地内を回っていると、ふきに斑入りの葉を見つけました。きれいだったので紹介します。
畑の野菜たちも順調に育っているようです。
大きい方のプールは、水が半分くらい入りました。
季節は、春から初夏へ。草たちの勢いが増してきました。
自主学習ノート2冊目達成の4年生です。すばらしいですね
給食のメニューを紹介します。
ごはん、豚肉のおろしソース、ひじきの炒り煮、ジャガイモのみそ汁、牛乳でした。
1・2年生は、4校時で下校です。明日も元気に会いましょうね!
明日の校内音楽鑑賞教室の会場は、整っております。みんなで、素敵な演奏を聴きましょうね。
ピアノは、本日調律しました。
本日、5・6年生は、町小学校音楽鑑賞教室に行ってきました。
子どもたちは、三春町出身のピアニスト馬場春英さんやカルテットドンカのみなさんのすばらしい演奏に魅了されていました。
本校の5年児童が、学校を代表して花束を渡しました。素敵な演奏をありがとうございました。