校内のブロックを塗り直しました
2017年3月8日 19時48分
今日は,6年生のみんなで門標を支えるブロックを塗り直しました。
門標の完成も間近です!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|
今日は,6年生のみんなで門標を支えるブロックを塗り直しました。
門標の完成も間近です!!
一週間ぶりに、縦割り清掃がありました。一年間お世話になった校舎に感謝の気持ちをこめて、どの子もきれいにしていました。きれいな校舎で卒業式を迎えられるようにしたいと思います。
卒業式に向けて、少しずつ会場の準備を進めています。今日は式場の配置を決めて卒業式練習も全校生でスタートしました。
滝桜の種を植えました。
指で穴をあけて、一粒ずつ慎重に植えていきます。
「ほんとに芽がでるのかな~」「何個出てくるかな~」
芽が出るころは、みんなは2年生ですね。
その後、羊の赤ちゃんが生まれたと聞いたので見に行きました。
「お~い」と呼んだら「めぇぇぇぇ~~~」と返事をしてくれたのが嬉しくて何度も何度も呼んでいました。
幼稚園バスのお通りです。さようなら~!手を振ってあいさつ。
ぽかぽか。春はもうすぐそこですね。
本日は、学級清掃でした。1年生だけでやるお掃除の様子です。
こうして1年生だけでもスムーズにお掃除ができるのは、縦割り班で上級生の姿を見ているからですね。
(金曜日 3月3日の1年生♪)
作文発表や健康教室、授業参観などいろんなことがありました。