カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

ハロウィンパーティ♪

2016年10月24日 18時35分
1年生

ティート先生と1年生2年生で特別授業「ハロウィンプログラム」をしました。
 
変装をして「トリック オア トリート!」
みんな楽しそうですね。

ハロウィンビンゴ!もしましたよ。

後期児童会総会

2016年10月24日 17時59分
ニュース

3年生から6年生の児童が多目的ホールに集まり、後期の児童会総会を実施しました。後期の計画について、みんなで話し合いを行いました。

芸術鑑賞教室 「賢治のカバン」

2016年10月24日 16時56分
ニュース

「芸術鑑賞教室」が体育館で開かれました。今回は、人形劇団ひとみ座による「賢治のカバン」を全校生と中妻小学校さんの児童のみなさんと一緒に鑑賞しました。人形の動きや物語の内容を、みんなで楽しみました。

戦争の体験をお聞きする

2016年10月21日 17時12分


 3年生が国語の学習の発展で、地域の方に戦争の体験をお聞きしました。
 中郷の上を爆撃機が通ったこと、郡山の繊維工場に爆弾が落ちてその工場のものと思われる綿が中郷にも飛んできたこと、学校で集団で逃げる訓練をしたこと、防空壕に入った経験、そして、食料がなく本当に苦しい毎日だったことなど、詳しくお話しいただきました。児童も、戦争の時代のたいへんさを感じとっていました。

3年理科 「はね返した日光」

2016年10月21日 14時02分
ニュース

3年生理科では、太陽について調べています。今日は「はね返した日光」について、調べました。鏡で「はね返した日光」が、当たったところは、明るく、あたたかくなることが実験でわかりました。

カレンダー

タイトル
音楽タイム
全日予定
ON
開始日時
2025-01-20
終了日時
2025-01-20
場所
連絡先
本文