校舎前では・・・
2017年8月7日 16時43分 児童のいない学校は静まりかえっています。校舎前の桜の木の木陰では、滝桜の苗が順調に生育しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|
児童のいない学校は静まりかえっています。校舎前の桜の木の木陰では、滝桜の苗が順調に生育しています。
今日は学校開放最終日でした。学習サポーターの方が人形劇をしてくれています。
外では、サッカー。
保護者の方も一緒に遊んでくれています。
使った教室を、進んでみんなで掃除をしている姿が立派でした♪
午後は水泳を楽しむ子がたくさん学校に来ました。
今日までの学校開放、プール指導に多くの保護者の方のご協力をいただきました。ありがとうございました。
4年生が観察している学校園のヘチマが、夏休みの間もぐんぐんと生長しています。
本日は、学校開放日になっています。子どもたちは読書を楽しんだり、体育館で友達とドッチボールで遊んだりして過ごしていました。
エダマメです。
中の身が少しずつふくらんできて大きくなってきましたよ!
とうもろこし、まだ、無事です!