中郷っ子のみなさん、元気にすごしていますか。
さて、きょうから、スタディサプリの3回目の宿題配信が始まりました!
スタディサプリの管理画面を見ると、さっそく、1年生が1人取り組んでいます
さすがです!!!
夏休みものこり7日間となりました。
楽しくすごしながら、自分の力をしっかりとのばす努力もわすれないでください。
今日も暑くなりそうです!熱中症には、十分に注意してください(・_・)
各教室も、みなさんが元気に登校するのを待っています!
今日は外部作業員の方が出勤され、除草をしています。
暑い中、ありがとうございます!
台風7号は、中郷学校では幸いにも被害がなく、
無事に過ぎて行ってくれました。
ほっと一安心です。
台風一過、暑いですが、きれいな青空が広がっています。
プランターの稲も、無事です。
学校の畑の野菜たちも、被害がなく元気に育っています!
台風7号が近づいてきていますが、午前中は青空が見えていました。
とりあえず、稲が倒れないようにひもでしばってみました。
3つのプランターともにたくさん出穂し花が咲いています。
5年生のみなさんのバケツ稲も順調ですか?
ヘチマやヒョウタンもとても元気二育っています。
水がれ対策は一応の成果をあげているようです。
前回のホームページ更新時の予報と比べると、台風7号の進路は、
陸から少しだけ離れたところを通るようです。
被害がなく、無事に過ぎてくれることを願っています。
午後に入ると、雲が増えてきました。これから雨風が強くなるのでしょうか。
皆様も、十分にお気をつけください。
台風7号が16日(金)から17日(土)にかけて、
福島県に最接近する予報が出ております。
中郷学校も再び台風への備えをしております。
気象庁の予報によると、16日15時(銚子市の南約110㎞)で、
950hPa、最大風速40m/s 最大瞬間風速60m/sとなっています。
とにかく、被害が出ないことを心より願うばかりです。
みなさまも、十分にご注意ください。
中郷っ子のみなさん、持ち帰っているタブレットで台風情報をかくにんし、
自分の身を自分で守れるように行動をしてください。
ベランダのプランター稲たちが、強い風でたおれないように、
予報によっては、さらに対策をしていかなければならないと考えています。
花がはやく咲いた穂は、実が入ってきて、頭をたれ始めています。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな(みのるほどこうべをたれるいなほかな)」
ホームページを見てくれた中郷っ子のみなさん、
このことわざの意味を調べてみてください。すてきなことわざですよ!