日誌

ボランティア委員会 募金活動

2015年12月17日 11時07分

 ボランティア委員会は、 「病気で困っている方々」や「災害等で苦しんでいる方々」のために募金活動を行っています。地球上のすべてが、幸せな新年を迎えられるといいですね。ご協力ありがとうございます。

読み聞かせ大成功!

2015年12月17日 09時46分
その他

 中郷図書館委員会が読み聞かせを行いました。

 
     下学年 『サンタさんの青い球』
     上学年 『天の火をぬすんだウサギ』

みんな、集中して聞いていました。下学年では「僕も読んでみたいと思いました。」という感想もあり、大成功の読み聞かせでした。

 

寒くても元気いっぱい

2015年12月15日 10時37分

 12月も半ばとなり、寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい外遊びや運動をしています。今日は、3・4年生が「縄跳び運動」を始めていました。
 縄跳びは、庭などの狭い場所でもできるよい運動です。冬休みも続けて風邪をひかない強い体を作りましょう。 

放射線教育 低学年

2015年12月7日 17時16分
低学年

 低学年は紙芝居で放射線のことを教えてもらいました。みんな真剣に話を聞いていました。

1 放射線は「光のなかま」で味もにおいもしません。
2 放射線は身の回りにもあります。
3 放射線は「たくさん」あると危ないのです。
 

 放射線から身を守るためには、手洗い・うがい・顔洗いが大切でしたね。学校でも、お家でもできるようにしていきたいですね。
  

放射線教育 高学年

2015年12月7日 16時22分
ニュース

 神戸学院大学の講師の方をお招きして、放射線の学習をしました。高学年は、専門の機械を使って、ベータ波とアルファ波の計測をしたり、シーベルトの意味を理解したりして放射線について学びました。分かりやすい内容で、みんな講師の先生の話に耳をかたむけていました。
  

カレンダー

タイトル
音楽タイム
全日予定
ON
開始日時
2025-01-27
終了日時
2025-01-27
場所
連絡先
本文