広告を作りました!
2015年10月2日 17時51分
4年生は、国語の授業で「敬老会の広告」を作りました。たくさんの方に来てもらうために作った広告は、敬老会の前ににこにこ元気塾の利用者の方に手渡してきました。
「カラフルで写真もあっていいね」や、「ますます楽しみになったよ」などの感想を言ってもらった子どもたちからは、「作って良かった」という声が聞かれました。
敬老会にもたくさんの方に来ていただき、大成功でした!
4年生は、国語の授業で「敬老会の広告」を作りました。たくさんの方に来てもらうために作った広告は、敬老会の前ににこにこ元気塾の利用者の方に手渡してきました。
「カラフルで写真もあっていいね」や、「ますます楽しみになったよ」などの感想を言ってもらった子どもたちからは、「作って良かった」という声が聞かれました。
敬老会にもたくさんの方に来ていただき、大成功でした!
6年生は、講師の堀越先生と一緒に地層見学を行いました。三春町と郡山市の西田町の地層を見学しました。
9月26日の土曜参観日は、全学年道徳の授業を公開しました。親子で、親切や命の大切さ、努力すること等について考えました。お家の人から手紙をもらい子どもたちは、感動していました。
読書の秋を迎えました。10月は本に親しむ「読書月間」です。
ホールには、図書委員会が作った「図書クイズ」コーナーがあります。全部答えられるかな。
秋の夜長は、家族で本に親しむのもいいですね。
地区の敬老会が中郷小体育館で行われました。中郷小の子どもたちも「合唱発表」で全校生が参加しました。大勢の前で緊張しながらも上手に発表することができました。