日誌

滝桜 苗の植え替え

2024年11月13日 15時25分

滝ザクラを守る会の活動の1つ、苗の植え替えを行いました。

今年2月にまいた種からたくさん発芽することができました。

今日は、1本ずつ植木鉢に植え替える作業です。

さらに、6月に収穫した種を地中に貯蔵しました。

年度末の種まきまで、おやすみなさい(-_-)

中郷学校日記11.12② 授業風景!給食紹介!

2024年11月12日 13時10分

よい天気です!太陽がしっかりと顔を出しています!

ということで、3年生が引き続き太陽光を集めて、実験をしています。

あっという間に、今日も給食の時間がやってきました。

メニューは、塩野菜ラーメン、手作りおからドーナツ、大根の香味漬け、牛乳でした。

お昼の放送で、誕生日を迎えた、2年生が紹介されました。

おめでとうございます!!!

中郷学校日記11.12 登校風景!

2024年11月12日 11時05分

天気のよい、さわやかな朝を迎えました。

花壇のパンジーは少しずつですが、成長しています!

登校が始まりました。

バス登校組も到着しました。

朝の落ち葉集めのお手伝い、ありがとうございました。

しだれ桜は、すべて落葉し、来年に向けて充電中です!!

ドローン体験学習・森林観察

2024年11月11日 17時10分

本日、5・6年生は、福島県森林環境交付金を活用させていただき講師の方をお迎えし、ドローン体験学習と森林観察を前半と後半に分けて行いました。ドローン体験学習では、上空から撮影した映像をゴーグルで見たり、カメラをコントローラーで操作したりしました。また、森林観察では、森の案内人の方から、木や木の実、キノコ等について詳しく教えていただきました。貴重な体験ができました。

中郷学校日記11.11  給食紹介!昼休み!

2024年11月11日 13時50分

今朝はとても霧が深かったです。春田大橋が見えません!

遠くから、元気なあいさつ!すばらしいです!

少し、春田大橋が見えてきました!

本日のメニューを紹介します。

ごはん、豆腐と鶏肉のハンバーグ、サツマイモの洋風きんぴら、大根の味噌汁、牛乳でした。

お昼を過ぎると、とてもよい天気になりました!

中郷っ子は元気です!楽しい昼休み!

ドウダンツツジのトンネル!きれいな紅葉です。

なわとびの練習をしたり!

ブランコにのったり!

電車ごっこをしたり!

いろいろと工夫しながら楽しく過ごす中郷っ子です

カレンダー

タイトル
同窓会入会式
全日予定
ON
開始日時
2025-03-03
終了日時
2025-03-03
場所
連絡先
本文