本日の給食のメニューを紹介します。
アップルコッペパン、トマトオムレツ、ジンジャーサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。
おいしい給食の後は、1年生を迎える会がスタートします。
入場前の1年生のみなさんです!
会場の準備が整ったようです。
無事に入場が終わって、開会の言葉です。
続いて、歓迎の言葉です。
1年生のみなさんが、一人ひとり自己紹介をしました。
みんなの前で、マイクを持って、しっかりとお話しすることができました。
2年生から1年生へプレゼントが贈られます。
歓迎の演奏がスタートしました。鼓笛隊の演奏です。
歓迎の演奏が終わり、1年生が退場します。
退場する前に、3人でしっかりとお礼を言うことができました!
すばらしいですね。
退場後、いただいたプレゼントと一緒に記念撮影!!
よろしくお願いします!
昇降口前の八重桜もきれいに咲きました!
登校が始まりました。
今日の3校時は、交通教室を実施しました。多目的ホールに集まり、全体会が行われました。
今年も家庭の交通安全推進員の委嘱状が6年の代表児童に渡されました。
中郷駐在所員の方より、交通安全について大切なお話をいただきました。
その後、登校班ごとにわかれて、外へと移動しました。
実際に道路に出て、危険な場所を確認しながら、道路を渡る練習をしました。
今日は、今年度1回目の学校教育アドバイザーの訪問日です。
3校時と4校時の全授業、そして5校時は5・6年生の算数科の授業をご覧いただきました。
その後、事後研究会を開き、ご指導をいただきました。
ご指導いただいたことを生かして、これからの授業研究を推進していきたいと思います。
ありがとうございました。
さて、今日の給食のメニューを紹介します。
ごはん、鶏肉のさっぱり煮、ひじきサラダ、ポエムのみそ汁、牛乳でした。
鶏肉が柔らかく煮込んであり最高でした!
昼休みは、楽しそうに校庭で遊んでいる児童が多かったです。
レジェンド卒業生が顔を出して、一緒に遊んでくれました!ありがとうございます!
中郷ソフトボールスポーツ少年団のみなさん、優勝おめでとうございます。
代表の児童が、報告に来てくれました!よく頑張りました!
賞状とカップはよく見えるところに展示中です!ご来校の際は、ご覧ください。
本日の給食のメニューを紹介します。
ごはん、ぶりの照り焼き、ニラもやし炒め、けんちん汁、牛乳でした。
おいしくいただきました。ありがとうございます!
お昼の放送で、明日誕生日を迎える中郷っ子が紹介されました。おめでとうございます
すてきな笑顔です
今日から、一斉清掃が始まりました。縦割り班での活動です。新しく班長になった6年生の掃除デビューです。
5校時は、校庭で5・6年生が体育の授業を行っています。リレーで激走中です!
がんばってバトンをつないでいました!高学年のリレーは迫力がありますね。