カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記9.25 全校集会で表彰!登校班会!鼓笛の練習!

2024年9月25日 14時40分

全校集会を開き、表彰を行いました。

はじめに、地区小学校陸上競技大会の表彰です。

続いて、理科作品展の表彰を行いました。

おめでとうございます!

その後、校長先生、生徒指導担当の先生からそれぞれ話がありました。

さらに、登校班会が開かれ、不審者への対応について再確認しました。

5校時は、運動会に向けて、外で鼓笛の練習をしました。

外に響く鼓笛の演奏!すてきですね!

途中で雨が降り出したので、体育館に移動して続きを!

運動会本番での練習をお楽しみに!

 

最後に給食の紹介を!

ごはん、豚肉のトマトスープ、オイスターソース炒め、大根のみそ汁、牛乳でした。

豚肉は柔らかくジューシーで、かかっているトマトソースも絶品でした

中郷学校日記9.24② 給食紹介!全校リレーの練習!

2024年9月24日 16時25分

本日の給食を紹介します。

メニューは、ビビンパ、鶏ごぼうスープ、牛乳でした。

まぜると!

昼休みには、運動会の全校リレーの練習が行われました。

運動会本番では、どのような戦いが見られるのか、とても楽しみです。

中郷学校日記9.24 バケツ稲の稲刈りをしました!

2024年9月24日 13時55分

今年も彼岸花の季節がやってきました。

秋晴れの中、児童の登校が始まりました。

6年生が陸上競技大会での応援のお礼にやってきました。すばらしい!

さて、今日は、5年生がバケツ稲の稲刈りをしました。

一度、田んぼで教えていただいているので、手際がよいです。

刈り終わったら、バケツやプランターの土を空けて、きれいに洗いました。

きれいになりましたね。これで、来年も使えますね。

5年生のみなさん!お疲れ様でした!

 

中郷学校日記9.20 田村地区小学校陸上競技大会!

2024年9月20日 17時15分
6年生

雨のため順延になった「田村地区小学校陸上競技大会」が行われました。

学校に集合して、出発式です。

バスに乗り込み、陸上競技場へ出発です!

競技場に到着し下重先生に励ましていただきました。

しっかりとあいさつをし、アップを始めました。

開会式が始まりました。

いよいよ競技のスタートです。

 

突然の雨の中でもよくがんばりました!

競技を終えて、みんなよくがんばりました!

 6年生のがんばりに大きな拍手

3・4年生学級活動「すききらいしないで食べよう」

2024年9月20日 16時00分

3・4年生の学級活動で食育の学習をしました。

苦手だった食べ物をどうして食べられるようになったのかを伝え合ったり、苦手な食べ物を食べる方法を出し合ったりしました。

すききらいを少しずつなくしていきたいという気持ちが出てきたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで出し合った苦手な食べ物に挑戦する方法は・・・

好きなものと合わせる。

細かくしてまぜる。

好きな味つけにする。

揚げものにする。

すてきなアイディアが出ました。いろいろな食べ物を食べて健康な体をつくっていきましょう。

 

カレンダー

タイトル
授業研究会
全日予定
ON
開始日時
2024-11-19
終了日時
2024-11-19
場所
連絡先
本文