カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記0501 5月になりました!青空がきれいに広がっています!

2023年5月1日 12時00分

今日から風薫る5月!

中郷小上空には、きれいな青空が広がっています。

今日の登校風景です。

歩き組、バス組、送られ組(^_-)-☆

みんなそれぞれですが、ぞくぞくと登校しています。

朝から、中郷駐在所の方がパトカーで巡回をして、安全を確保してくださっています。

お忙しい中、ありがとうございます。

 

中郷学校日記0428③ 今日の給食と昼休みの様子です!!

2023年4月28日 13時08分

今日の給食は、きっとみんな大好き、カレーライスでした

メニュー紹介!

ポークカレーライス、カミカミサラダ、ヨーグルトあえ、牛乳です。

たくさん食べられたかな?

 

気温も上がり、昼休みは、青空の下、外で過ごす子どもたちが多いです。

ドッジボールが一番大人数で盛り上がっています。

さらに、鉄棒や遊具の前でも、楽しそうに遊んでいます。

昼休みも思いっきり体を動かして、遊びながら、体力を向上させていきたいと思います。

中郷学校日記0428② 4年生に密着(^_^)

2023年4月28日 12時45分

今日は、4年生の学習の様子を詳しく紹介します。

まずは、国語「一つの花」の学習です。

1年生の授業を参観していたら、4年生が地階から、虫取り網を取りにやってきました。

そのとき、「発表があるから、よかったら見てください」と声をかけられました。

これまでの学習を生かして、工夫しながら音読発表会が始まりました。

工夫しながら、素敵な発表ができていましたよ。

発表が終わって、ほっと一息(*^_^*)

次は、3年生も入っておりますが、3・4年の体育の様子です。

今日は、青空の下、ゴールを出して、サッカーをやっています。

なかなか、いい動きをしております。

ただ、ボールが近くに来ると、つい手が出てしまいますが(^_^;)

これからどんどん上手になっていくことでしょう。

キーパー!ボールを怖がることなく、積極的に守れています!すごい!

写真が上手に撮れなかったのですが、サッカーコートの中から、

男の子が、テントウムシを一匹救出して、外に逃がしていました。

優しさあふれる、中郷っ子、大好きです

 

余談ですが、轟音をとどろかせ、

2機の戦闘機が中郷小上空を往復していました。

なかなか、迫力がありました。

中郷学校日記0428 今日も全員登校! 朝の学習の様子です! 

2023年4月28日 12時36分

 今日も全員が登校できました! 

みんなで、中郷小学校ライフを楽しんでいきましょう!

先生方も頑張ります!!

 

さて、きょうの朝の学習の様子です。

1年生、1校時から張り切って頑張っています。

2年生、算数の学習を頑張っています!

3年生、外国語活動の学習中です!名前書けるかな?

5年生、ALTの先生と英語の学習です!

6年生は、算数の学習です。線対称、点対称の学習も終盤になってきましたね。

みんなそろって、勉強をがんばっています!

ファイト!中郷っ子!

カレンダー

タイトル
町学力調査
全日予定
ON
開始日時
2024-12-12
終了日時
2024-12-12
場所
連絡先
本文