カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

アートカード♪

2016年11月28日 15時10分
1年生

図画工作の時間に「アートカード」を使って鑑賞の学習をしました。

カードにはたくさんの芸術作品が描かれています。
「なにこれ~~!」
「これ、きれい!」
楽しそうな声が響きます。

アートカードで①お気に入りゲーム②題名あてゲーム③動いちゃおうゲームをしました。

休み時間には、絵本をつくるのがはやっています。
将来は絵本作家?!

文を書くことに自ら親しむのは、いいことですね♪

楽しんじゃおうクラブ

2016年11月24日 18時16分
2年生

 先週のクラブで作った色ろうそくが完成しました!出来上がってみるとグラデーションになっていたり、2色になっていたり、思っていた色と違っていたようでした。それぞれ、すてきな色ろうそくができて、よかったですね。

にのさん♪

2016年11月24日 16時15分
1年生

学校のまわりを秋探しでお散歩していたら・・・

「これ、なあに?」
前に道徳で紹介した「にのみやきんじろう」の銅像です。
「あ~、にのさんだ!」
仕事をしながら学業に励むという時代は、1年生にとってはなかなか想像できないかもしれませんね。

大きな葉っぱを発見!だぁ~れだ?

音楽の時間。歌に合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりしています。


自学ノート1冊おわりましたよ。がんばりました。

3年生 読み聞かせ

2016年11月22日 19時35分
中学年

 三春図書館の方に読み聞かせをしていただきました。『くいしんぼうのしまうま』や『ほしになったりゅのきば』など、外国の昔話が中心でした。話を想像して笑ってしまうところが何度もあり、とても楽しい時間になりました。

中妻小との交流をしました

2016年11月22日 17時30分
高学年


 今日は6年生は,中妻小と交流をしました。マジックを披露したりボール運動や鬼遊びをしたりして楽しく交流することができました。

カレンダー

タイトル
教育課程編成会議①
全日予定
ON
開始日時
2024-12-16
終了日時
2024-12-16
場所
連絡先
本文