6年生理科 物の燃え方と空気
2016年4月15日 12時24分6年生の理科では、実験を行いました。ろうそくを燃やし続けるには、どうしたらよいかの実験を予測をもとに行いました。
6年生の理科では、実験を行いました。ろうそくを燃やし続けるには、どうしたらよいかの実験を予測をもとに行いました。
1年生の算数では、算数ブロックを使って、6から10までの数字の学習をしました。みんな楽しそうに算数ブロックを使って学んでいました。
4年生の理科では、へちまの種の観察をして、その後、みんなで種まきをしました。へちまの種は、5年生からプレゼントしてもらいました。
3年生は、学校の回りの自然観察を行いました。いろいろな虫や植物探しをしました。小さな虫を見つけては、虫眼鏡を使って静かに観察をしていました。
滝桜の回りのゴミ拾い、広報活動の後、最後にみんなで記念写真を全校生で撮りました。どの子も、とてもいい笑顔でした。いつまでも滝桜を守っていきたいと思いました。パチリ