カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

陸上練習

2016年9月9日 15時56分
ニュース

高学年は、来週の陸上交歓会に向けて、陸上練習がんばってます。

3年生 ピーマン選果場見学

2016年9月9日 14時50分
中学年

3年生が社会科の学習で、ピーマン選果場見学に行きました。
ひとつひとつ人の手で検査されているところや、ベルトコンベアーで大きさごとに分けられているところなどを見せていただきました。子ども達は興味津々!しっかりと説明を聞き、疑問に思ったことを質問することができていました。
  

ピーマン選果場の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 

今日の1年生♪

2016年9月8日 19時20分
1年生

あさがおの花を押し花にしてから1週間。
とってもきれいに押し花ができたので・・・

コースターを作ったり、

キーホルダーを作ったりして、きれいな花を残すことができました。

みんな大満足!
休み時間は、いちごをお皿にわける遊びが始まりました。

黒板にはって、たし算のお勉強?みたいなのが始まっていましたよ。

どっきどきの1年生♪

2016年9月8日 16時16分
1年生

学芸集会の出番です。

「あいうえおであそぼう中郷オリジナルver.」を発表しました。
その後、「どんぐりさんのおうち」と「きらきらぼし」を演奏しました。

小さい手で一生懸命鍵盤ハーモニカを演奏しました。
打楽器もリズムにのって打つことができましたよ。

大成功! 緊張もとけて笑顔で・・・いえ~い!

郡山ふれあい科学館見学

2016年9月8日 13時21分
ニュース

4年生理科では、「月や星の動き」のまとめとして、郡山市の「ふれあい科学館」へ見学学習に行ってきました。星や月の動きについて大きなプラネタリウムで確認することができました。
  

カレンダー

タイトル
児童会活動
全日予定
ON
開始日時
2025-02-06
終了日時
2025-02-06
場所
連絡先
本文