カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

来週は、・・・

2017年2月22日 15時30分
ニュース

 来週の「6年生を送る会」に向けて、各学年で準備を進めています。2年生は会場の花飾りを担当し今日、花飾りが出来上がりました。来週は、会場の飾りつけをする予定です。

ふれあい給食

2017年2月21日 16時25分
ニュース

今日は、年2回目の「ふれあい給食」でした。全校生で一緒に給食を食べました。

3年理科「物の重さをくらべよう」

2017年2月20日 16時11分
ニュース

 3年生理科では、「物の重さ」調べをしました。粘土の置き方や形を変えて、重さ調べをしました。縦に置いたり、横に置いたり、平らにしたり細かく分けたりして、粘土の重さを計りました。

1年生♪

2017年2月20日 07時02分
1年生

図画工作科でコロコロぺったんの学習をしました。
  
同じものでも紙に押しつける向きを変えると、写し出る形が違うことを知りました。何度もぺったんぺったん楽しそうに押していました。

新しい門標にむけて

2017年2月17日 15時36分
ニュース

 卒業制作で進めている新しい門標を設置するため、まずは古くなった校門前の門標の「取り出し作業」を行いました。6年生と一緒に片づけをして校門前がスッキリとしました。春には、新しい門標を設置する予定です。
 なお、長年学校の名称を表示してくれていた旧門標は、名称の入った部分を板に製材し、記念として校舎内に保管して参ります。

カレンダー

タイトル
授業研究会
全日予定
ON
開始日時
2025-02-07
終了日時
2025-02-07
場所
連絡先
本文