6月7日(水)の朝を迎えました。
今日は、雲がほとんどないきれいな青空が見られました。
ツバメたちが元気に飛び回っています!


青空の下、中郷っ子が登校してきました!

朝から日差しが強く、歩いて登校する子どもたちは、汗をかきながらの登校となりました。



午前中の授業の様子です。
1・2年生は、体育で鉄棒運動の学習をしています。

鉄棒にぶら下がって、頑張っていますね!

3・4年生は、書写の毛筆の練習中です!



5年生は、田植えをした田に掲示していただく、看板作りに取り組んでいます。
デザインが完成して、ペンキで色塗りに入りました!!


6年生は、図工の学習中です。
前回の続きで、さらに様々な工夫を凝らして作品をつくっていました。



今日は、水曜日!マラソンタイムがありました。



4・5年生がいわき海浜自然の家での宿泊学習から、無事に帰ってきました。
天候にも恵まれ、楽しい2日間を過ごすことができたようです。

疲れも見られるようですが、最後の解散式に臨みます!


しっかりとした態度で、式を行うことができました。
この2日間での体験を、これからの学校生活で生かしていってほしいです。
さらに、5年生は来年の修学旅行、4年生は上級生として臨む来年の宿泊学習でも!
保護者の皆様、宿泊学習に向けて、様々な準備、支援を誠にありがとうございました。
今後も、よろしくお願いいたします。
さて、今日の中郷学校の様子も紹介していきます。
1年生は、書写で、一字一字ていねいにひらがなを書く練習をしていました。


2年生も、ていねいに字を書く練習中でした。



書き終わると、教室の後ろの掲示ケースに入れています!


3年生は、理科で、モンシロチョウの成長の様子を学習しています。

タブレットを使って、成長の様子をさらに確認しています。

次は、今日の給食を紹介します!
メニューは、黒糖パン、煮込みハンバーグ、カラフルサラダ、米粉と豆乳のチャウダー、牛乳でした。
煮込みハンバーグは、とても柔らかく、おいしかったです。


1年生も、おいしく食べています!!

恒例(?)の、今日のつばめさん
本当に、もうすぐ、巣立ちなのではないでしょうか。巣から落ちそうです

無事、一泊2日の宿泊学習を終えることができました。もうすぐ学校へ向けて出発します。

