カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記5.12 日曜日の静かな学校です。卒業記念樹を紹介します。

2024年5月12日 17時20分

子どもたちの声がしない、日曜日の静かな中郷学校です。

2つの巣で、ツバメの子育てが進行中です。

巣は、人間が通るそばに作られるので、水あげをするときなどに、どうしても、子育てのお邪魔をしてしまいます。

ベランダで芽が出るのを待っていた植木鉢から、ついに

芽が出ていたのは1つだけ!さあ!だれのでしょう!

不定期となりますが、中郷学校の記念樹などを紹介していきます。

これは、校庭のわきに植樹されています。平成21年度の卒業記念樹です。

新緑がとてもきれいです。

平成21年度の卒業生の皆様、記念樹は元気に育っています。皆様もお元気でご活躍ください。

さて、休日のホームページ恒例 「この写真はどこでしょうクイズ」です!

この方は、学校のどこにいらっしゃいますでしょうか!きりりとしたひとみがかっこいいですね!

もしわかった中郷っ子がいたら、そっと教えてくださいね。

中郷学校日記5.10③ 3校時の授業から下校まで!

2024年5月10日 20時00分

1・2年生は、校庭で元気に体育の授業中。

校庭でのアップが終わると、鉄棒に移動しました。

3・4年生は、書写の授業中。毛筆の練習を頑張っています。

5・6年生は、一緒に授業中!

6年生は、新聞づくりをしています。

5年生は、三春町のPR活動をする準備をしています。

今日も、いろいろな学習をがんばっている中郷っ子!今週もお疲れさまでした!

さて、今日も、給食の時間がやってきました。

メニューは、ごはん、鶏肉のカレー焼き、パリパリサラダ、なめこ汁、牛乳でした。

昼の放送で流すリクエスト曲の準備中です。

さらに、健康パワフル委員長の放送中です。

今日の、ラジオ中郷ニュース!

今日から、愛鳥週間!そしてキラキラっ子タイムです。

昼休みが終わり、一斉清掃が始まりました。

清掃も終わり、1年生から下校が始まりました。来週も元気に登校してくださいね。

そして、全員がそろうことを、心から願っています。

2年生も下校の時間が来ました!教務センターへ元気にさよならの挨拶ができました!

 

 

中郷学校日記5.10② 1校時の授業の様子を紹介します!

2024年5月10日 17時51分

6年生の先生方へのインタビューが始まりました。

先生方の都合を確認し、朝一でのインタビューとなりました。

しっかりと質問できたかな?

続いて、今日は3人そろった1年生教室へ!国語科の授業中。

2年生は、国語科の授業中「たんぽぽのちえ」

3年生は、算数科の授業中!

とりあえず、1年から3年までの1校時の授業の様子でした。

ふと気付くと、ツバメたちは子育てに奮闘中!

つがいで協力し合って、一生懸命です。

体育館の中から撮影すると、毛繕いの様子が!

この後の授業の様子は、もうしばらく後にアップする予定です。

しばらくお待ちください(・_・)(._.)

中郷学校日記5.10 交通安全の旗をありがとうございます!

2024年5月10日 17時39分

今日は、さわやかな青空が広がっております。

登校時間となりました!本日より、班長旗は、「福島トヨタ」様よりご寄贈いただきました旗を使っております。

誠にありがとうございました。子どもたちの安心・安全のため、大切に使わせていただきます。

バス登校組も無事到着!

本日も、中郷っ子は、事故なく無事に登校することができました。

地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございます。

 

 

中郷学校日記5.9③ 昼休み!5校時!委員会活動!

2024年5月9日 19時00分

昼休みに、広報みはるの取材がありました。

本校6年生が写真撮影をし、それが、広報みはるのページで使われるとのことです。

ひとり一人の写真も撮影していきます!いろいろなポーズを作っていますね!

どういうページなるのか、楽しみですね。

その間、1・2年生は、歯磨きを頑張っています。

そして、下校の用意が進んでいきます。

また明日!元気に登校してくださいね。

5校時が始まりました。3・4年生は体育館で体育です。キックベースボールの練習中。

5・6年生は、担任の先生が出張に出かけたので、自習体制です。

6年生は算数のテスト!5年生は国語の調べ学習です。

6校時は、児童会活動です。3つの委員会に分かれて活動中です。

ラジオ中郷委員会は、放送室に移動して、放送の練習を行っています。

健康パワフル委員会は、活動の反省中です。そして、次の集会に向けて練習を始めました。

ボランティア委員会は、教室に行ったら反省は終わったようで…。学校周辺のゴミ拾いをしていました!

結構細かなごみが落ちていたようです。きれいにしてくれてありがとうございました。お疲れさまでした。

カレンダー

タイトル
ドリルタイム
全日予定
ON
開始日時
2025-02-10
終了日時
2025-02-10
場所
連絡先
本文