カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校の夏休み7.21 植物がお迎えを待っています!

2024年7月21日 15時00分

中郷っ子のみなさん、こんにちは。夏休み、楽しんでいますか。

さて、夏休み2日目、夏の太陽が顔を出し、植物たちが悲鳴を上げておりました

ヘチマたちは、日陰に移動することもできず、

「日に照らされて葉がかなりしなびて……。これは……。」

と、思ったのですが、30分おきに3回、たっぷりと水をあげたら復活してきました

先の部分にも、まもなく、水が届くと思われます。

全体が先の部分の様にしなびていました……。

この葉は……。ごめんなさい。

保護者の皆様、植物の持ち帰りへのご協力ありがとうございます。

現在、ホウセンカが1鉢、バケツ稲が4鉢残っております。

この子たちも、カラカラに乾いており、緊急で水をあげました。

お忙しい中かとは思いますが、植物の命を守りながら、観察を継続するため、

持ち帰りをどうぞよろしくお願いします。

学校で育てているプランター稲も、カラカラに乾いていました。

水をたっぷりあげて、元気になってきました。

暑い日が続く予報が出ております。

みなさま、熱中症に十分注意され、お過ごしくださいませ。

 

 

 

夏休み前の思い出づくり

2024年7月19日 17時45分

明日から夏休み

と、その前に…

1・2年生は、プールで水遊びを楽しみました。

水着だから、いっぱい濡れても大丈夫!

と、おおはしゃぎで水鉄砲やシャボン玉で楽しみました。

終わりには、お世話になったプールに「ありがとうございました。」「また来年ね。」とお礼のあいさつをすることができました。

中郷学校日記7.19④ 楽しい夏休みを!!

2024年7月19日 17時30分

夏休み前、荷物を整理し持ち帰る準備が、

各学級で進んでいます。

1・2年生は準備が整い、帰りの会が進行中!

一斉下校をするため、帰りの会が終わった学級から多目的ホールに集合です。

全員そろって、「さようなら!」の元気なあいさつ!

下校が始まりました。

夏休みは、8月25日までの37日間です。

みなさん!楽しく充実した夏休みをすごしてください!

そして、8月26日!全員登校を期待しています!!!

中郷学校日記7.19③ 夏休み前全校集会!

2024年7月19日 17時20分

夏休み前全校集会を実施しました。

校長先生よりお話がありました。

はじめに、全校登校30日達成のお祝いをしました。

代表児童に、夏休みの家庭学習や授業中でタブレットを使うとき用の

イヤホンを30日達成のお祝いプレゼントとして渡しました。

続いて、夏休み中も輝く子どもを目指して実施してほしい作戦について話がありました。

本日の作戦については、半日配付しました学校だよりに掲載しております。

そちらで、ご確認いただき、子どもたちが楽しい夏休みを過ごせるようご活用ください。

 

話の途中で、何問かクイズを出しながら進めました。

作戦1、2、3を、ぜひ夏休み中に実行してほしいと願っています。

つづいて、2、4、6年生の代表が、作文を発表しました。

これまでにがんばったこと、夏休みにやってみたいことを発表しました。

生徒指導の先生から、夏休みに気をつけてほしいことについてお話がありました。

さいごに、春田大橋に向かって、大きな声で校歌を歌いました。

とても立派な校歌斉唱でした!

 

 

中郷学校日記7.19② 夏休み前最後の給食!

2024年7月19日 16時52分

夏休み前最後の給食タイムです。

しばらくおいしい給食が食べられないのは、残念です。

メニューは、そぼろごはん、おひたし、厚揚げのみそ汁、牛乳でした。

             たす 

            は、

おひたし!

厚揚げのみそ汁!

さくら共同調理場のみなさま

おいしい給食をありがとうございました。

夏休み明けもよろしくお願いします。

カレンダー

タイトル
なわとび記録会2~4校時
全日予定
ON
開始日時
2025-02-12
終了日時
2025-02-12
場所
連絡先
本文