今日の給食を紹介します。
メニューは、ごはん、鮭のゴマ風味揚げ、磯香和え、鶏ごぼうスープ、牛乳でした。



お昼の放送で、全校リレーのチームキャプテンから、
昼休みに最後の練習をするという連絡がありました!




チームキャプテンのみなさん!ありがとうございます!
明日、よい戦いが繰り広げられるように願ってます!
放課後、会場の最終準備を行いました!
働く、4、5、6年生!かっこいいですね!明日もよろしくお願いします。


たくさんのみなさんの力で、ここまで準備が整いました。

校庭のテントの準備も終了です!

いよいよ、明日を待つばかり!
中郷っ子のみなさん!体調管理をしっかりして、全員元気に登校してくださいね!
保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
明日、来校されましたら、
音楽室前に子どもたち一人一人のメッセージが掲示されています。
素敵なメッセージですので、是非ご覧ください。

みなさん、おはようございます。
今日も、秋の澄んだ青空が美しいです。
本日も、続々と中郷っ子が登校し、全員登校となりました


朝の時間、体育館では、鼓笛の練習が行われました!

校庭は、昨日、念入りにグランド整備が行われ、
とてもきれいな状態で明日を迎えられます。


その校庭で、最後の練習が行われました!

玉入れには、ご来校いただきました保護者の皆様、地域の皆様がご参加いただけます。
子どもたちと一緒に、踊り!投げ! 玉入れをお楽しみください。

全校リレーは、最後の通し練習!明日の本番も大接戦を期待しております。


明日も、よい天気となる予報です。
子どもたちが、元気いっぱい、校庭で走り、投げ、踊る姿をご覧ください。
本日、5年生は、中妻小の5年生とデンソー福島へ工場見学に行ってきました。子どもたちは、丁寧な説明を聞いたり工場内で活躍するロボットの様子を見たりする中で、物作りに興味をもつことができました。



この天気ですと、明日には校庭が乾きそうです。

秋の青空の下、子どもたちが続々と登校してきました。



後は、バス登校組を待つばかり!
彼岸花は、もうおわりの時を迎えつつあるようです。

本日は、さくらっ子フェスティバルの練習も一休み!
5年生はデンソー福島の見学に出かけます。

いってらっしゃい!中妻小さんと一緒に、たくさん学んできてくださいね。

今日の給食を紹介します!
福島県健康応援メニューとなっております!
メニューは、チキンピラフ、レモンドレッシングサラダ、トマトと豆の洋風スープ、牛乳、ヨーグルトでした。


レモンドレッシングがよいアクセントになっています!

写真では分かりませんが、スープの中に、大きな豆が入っていておいしかったです。

今日もおいしい給食を紹介します!
メニューは、広東麺、ひじきサラダ、手作りさつまいも蒸しパン、牛乳でした。

広東麺!スープにとろみがあって、メンによくからんでおいしかったです。

手作りさつまいも蒸しパンも、ふっわふわでとってもおいしかったです!


さくらっ子フェスティバルの練習で、おなかぺこぺこの中郷っ子!
残さずにたくさん食べたことでしょう!
6校時に、3、4、5、6年生を中心に、体育館の会場準備を行いました。
テキパキと行動している中郷っ子!とても素晴しいですね!ありがとうございます!

椅子をふきんで丁寧に拭いて、お客様が気持ちよく座っていただけるように準備をしています。


机も並べ、白布を掛けて、着々と準備が進んでおります。
