カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記6.14③ 楽しい昼休み、授業研究、自主学習!

2024年6月14日 18時35分

お昼の放送では、校内持久走記録会の入賞者が発表されました。

そして、代表の6年児童に賞状を授与しました。

おめでとうございます!

今日の昼休みは、外で遊んだり、

中でゆっくり過ごしたり、それぞれ楽しんでいました。

本日の5校時、授業研究を実施しました。

3・4年算数科「大きな数」の授業でした。

 各班に1人ずついる4年生が、3年生を上手にリードしています。

C1「いっぱい、式をかく」

C2・3「えっ!!」

C4(4年)「まずは、1回自分でやってごらん。」

「えっ!」と言った児童も、静かに自分で考え始めました。

4年生が、3年生の問題の進み方を確認して、答えを教えるのではなく、

もっと考えるように言葉をかけています。

「おつりの枚数を一番少なくするお金の出し方は?」

子どもたちは真剣に考えております。4年生も本気で考えています。

複式学級での算数科、課題設定が適切で、とてもよい学びができていました。

 

自主学習ノートの提出がありました。

よく頑張っています!次も楽しみにしていますね。

 

中郷学校日記6.14② 給食紹介!

2024年6月14日 13時01分

今日の給食を紹介します。

メニューは、ハヤシライス、チーズサラダ、ブルーベリーゼリー、牛乳でした。

+

ハヤシライス!おいしくいただきました。野菜もたっぷりです!

ブルーベリーゼリーも、果汁感がたっぷりでおいしかったです。

おいしくいただいております!

中郷学校日記6.14 今日は暑くなりそうです!

2024年6月14日 12時36分

今日は、今年になって一番の暑さになります!

歩いて登校する皆さんは、朝から汗がたくさん出ております。

バス組も到着し、金曜日の中郷学校のスタートです。

ミニトマトやアサガオ、ホウセンカもどんどん成長しております。

校長室前のプランター稲も元気です。

お世話もしっかりとがんばっています。

担任の先生に質問中です!

さて、本日は、3・4年生のみプールの授業がありました。

暑いので、気持ちよくプールに入っております。

冷たい水も、暑い日はへっちゃらです!

 

中郷学校日記6.13② 午後の風景!

2024年6月13日 17時16分

今日は、5・6年生がプールで水泳の授業を実施しました。

気温が上がっているので、気持ちよく入れたようです。

楽しいプールの時間は、あっという間に終了!シャワータイム!

3・4年生は、体力テストの練習を体育館でしています!

いい記録が出せるように、しっかりと練習をしてくださいね。

6校時は、児童会活動の時間です。各委員会で活動を行いました。

さらに過ごしやすく楽しい学校になるように、

各委員会のみなさん!これからもよろしくお願いします。

カレンダー

タイトル
ドリルタイム
全日予定
ON
開始日時
2025-02-13
終了日時
2025-02-13
場所
連絡先
本文