カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記7.19 植物の持ち帰りをよろしくお願いします。

2024年7月19日 12時19分

今日も、雲たちが優勢です。だんだん蒸し暑くなりそうです。

夏休み前の最後の登校となりました。

子どもたちが育てている植物の持ち帰りにご協力いただきありがとうございます。

明日から夏休み、お忙しい中ですが、持ち帰りをよろしくお願いします。

 

 

 

中郷学校日記7.18 全校で着衣泳!

2024年7月18日 18時55分

本日は、全校で着衣泳を行いました。

始めに、体育の先生からお話を聞きました。

しっかりと準備体操をして臨みます。

まずは、高学年から入水です。コースロープを外して、引き上げます。

低学年、中学年のみなさんもそっと水に入ります。

 いつも通りに動くのは難しいです!

濡れた服を脱いだり、着たりするのは大変です!

続いて、ペットボトルやボールなどを使って浮く練習です。

最後にみんなで流れるプールを作ります。

ほどよい流れができたところで、流れに逆らって動く大変さを体験しました。

流れに逆らうのは大変なので、高学年が低学年をサポートしてくれました。

優しいですね。ありがとうございます!

今日体験したことを使う場面が来ないことを願っています。

 

中郷学校日記7.18③ 授業風景を!

2024年7月18日 18時45分

1・2年生は、夏休みの課題を確認していました。

3年生は、ホウセンカなどの観察に出発です。

タブレットを使って、しっかりと成長の記録を!

この後、畑に移動したら、トウモロコシのところで、

カブトムシを発見したとの報告がありました。

写真がなくてごめんなさい。

 

5校時は、授業研究会。

本日は、5・6年生の算数科の授業です。

5・6年の混合チームで、ジャンプの課題を解いています。

4人で話合いながら、課題を解こうとみんながんばっていました。

がんばった後は、クラブ活動です。

午後から、久しぶりに太陽が顔を出しました!!!!

今日は、2つのクラブが同時にプールに入りました。

6年生にとっては、本校のプールに入るのは、最後となりました。

太陽が出て、暑くなってよかったです!

放課後は、本日の授業研究会の事後研究会が行われました。

本日の授業について、先生方からいろいろな話がありました。

これからの授業に生かしていきたいと思います。

 

中郷学校日記7.18② 本日の給食のメニュー紹介!

2024年7月18日 18時36分

夏休み前、給食の残り2回となりました。

毎日、おいしい給食をありがとうございます!

今日は、「8のつく日」です。カミカミメニューとなっております。

ごはん、手作り豆腐ハンバーグ、ワカメサラダ、ミネストローネ、牛乳でした。

ワカメサラダ!

手作り豆腐ハンバーグ!

ミネストローネ!

明日も給食が楽しみです!

お昼の放送が始まりました。

ラジオ中郷委員会のアナウンサーが上手に原稿を読んでいます。

今日は、チャレンジしりとりです。

1、2、3年生の代表が挑戦します。

チャレンジスタート!

ナイスチャレンジで、新記録まであと少しまで迫りました。

さて、昼休みが終わると、久しぶりに1年生のみ下校となりました。

明日は夏休み前最終日!元気に登校してくださいね。

 

 

 

 

中郷学校日記7.18 夏休みまであと2日!

2024年7月18日 18時28分

本日も登校時間がやってきました。

今日は、ほぼ同時刻に学校に到着したので、

校門付近は3つの班が集まりました。

今日は、中郷幼稚園のみなさんが、プールに入りました!

楽しかったので、明日も入るとのことです!

今日から、6年生のクリーンプロジェクトが始動しました。

昨年度の卒業生レジェンドを引き継ぎ、校内の清掃活動を行います。

ありがとうございます!よろしくお願いします。

 

カレンダー

タイトル
全校音楽
全日予定
ON
開始日時
2025-02-18
終了日時
2025-02-18
場所
連絡先
本文