日誌

たし算カードゲーム(1年生)

2016年6月1日 19時03分
1年生

たし算のカードでゲームをしています。
正しく答えられたら、カードをゲット。
みんな楽しみながら、学習しています。
 

芽がたくさん出たので・・・(1年生)

2016年6月1日 17時56分
1年生

あさがおの芽がどんどん出てきたので、「間引き」というお世話をしました。
間引きをした次の日。芽が一段と大きくなっているような気がします。
 
子葉の間から本葉が出てきました。
1年生は「あ、赤ちゃんがうまれたんだね。」とにこにこしていました。
 

モンシロチョウになったよ 3年生理科

2016年6月1日 16時50分
ニュース

先週、教室で観察していたアオムシが「さなぎ」になり、動かなくなりました。その観察をずっとしていましたが、今朝、成虫のモンシロチョウになり、子どもたちは大喜びでした。
  
みんなで観察の後、テラスで、モンシロチョウを自然に放しました。

バス通学の様子

2016年6月1日 08時36分


今朝は、バスに同乗してバス通学の様子を見て回りました。どの地区でも安全な場所に並んで待つなど、上手に集合していました。バスの中でも落ち着いて座り、シートベルトもきちんと締めていました。

さくら湖周辺で自然観察

2016年5月31日 19時34分


5年生の総合学習では、特別非常勤の先生をお迎えして、さくら湖の周辺の向山公園で自然観察を行いました。絶滅が心配される植物の観察はじめ、たくさんの植物について教えていただきながら散策しました。この体験から課題を確かなものにしてこれからの学習に取り組んでいきます。

カレンダー

タイトル
校外子ども会
全日予定
ON
開始日時
2025-02-19
終了日時
2025-02-19
場所
連絡先
本文