今日の昼休み時間の様子です。
上学年は、明日の「1年生を迎える会」に向けて、鼓笛の演奏の自主練習を行っています。
さすが、中郷小を支えてくれている皆さんです!
その様子を、教室から見守る1年生!
明日の「1年生を迎える会」を楽しみに待っていてくださいね。
下学年は、
ベランダで、縄跳びや一輪車をしようとしたり、いっぱいお話をしたり、
校庭でブランコに乗ったり、みんなそれぞれ楽しく過ごしています。
今日も、14日(金)に続いて、全員が登校しました!
全員登校
明日も、全員が元気に登校できますように
今日もおいしく給食をいただきました。
メニューは、ご飯、手作りミートローフ、ジャガイモのソテー、きぬさやのお味噌汁、牛乳です。
写真がなくて、申し訳ございません(-_-;)
ワゴンを押して、上手にお片付け。
挨拶もしっかりとできました。
給食の後の歯磨きもしっかりとやっています!
虫歯にならないように、みんなで気をつけましょう。
2年生は、国語の授業です。
『ふきのとう』の学習です。
「竹やぶ」「ふきのとう」「雪」「お日さま」「はるかぜ」という登場人物が順々に登場して、会話をしていく物語です。
役割分担をして、上手に発表をすることができました。
2年生のみなさん!ナイスチームワークです(#^.^#)
今年度も、ALTの先生との英語学習がスタートしました。
多目的ホールから、子どもたちが楽しそうに学んでいる声が響いてきます。
今年度も、どうぞよろしくお願いします。
中郷っ子のみなさん!英語力も伸ばして、夢に向かって前進しましょう!