生活集会
2016年7月1日 17時38分生活集会がありました。本大好き賞の表彰の後、1年生・3年生・5年生が願い事の作文発表をしました。また、校長先生から海外の食事事情についてのお話がありました。みんな真剣に聞いていました。
生活集会がありました。本大好き賞の表彰の後、1年生・3年生・5年生が願い事の作文発表をしました。また、校長先生から海外の食事事情についてのお話がありました。みんな真剣に聞いていました。
高学年の水泳学習、がんばってます。どの子も自分の目標を立ててしっかりと泳いでいました。
今日で6月が終わりですね、と朝の会で話したら
「わ~早いね~。あっという間だね。」と子どもたち。6月は一人も欠席なく全員が元気に登校できた1年生。強い子ですね。
音楽の時間。「すてきな友だち」を友だちの顔を見ながら歌いました。みんなはこの歌が大好きです。
帰りの準備が終わった子から、次の日の時間割を並べたり、係の仕事をしたり、クラスのために働いています。◎
木曜日は、パンの日です。どの学年も協力して給食の準備をしています。
本日富岡中学校の生徒さんと先生方が来校されました。
三春町と富岡町の絆の証として,滝桜を育てられるそうです。本校児童がとった種を寄贈し,滝桜と世界のつながりについて説明したり,質問を受けたりしました。6年生も分からないことも多いため,ゲストティーチャーの近内さんに育て方について一緒に教えていただきました。