カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

歯科検診

2017年4月19日 14時26分


  健康診断を進めています。今日は、歯科検診。学校歯科医の先生が、歯や歯ぐき、かみ合わせの状況などを1人1人詳しくみてくださっていました。
 家庭での歯みがきはいかがでしょうか? フッ化物洗口も行っていますが、基本はやはり歯みがきです。ご家庭での歯みがきをぜひともよろしくお願いします。

6年理科 学習の準備

2017年4月19日 09時50分
ニュース

 6年生の理科では、「植物のからだのはたらき」について調べるために。ジャガイモを育てます。今週、学校園にジャガイモのたねいもを植えました。

今日の6年生♪

2017年4月18日 19時51分
6年生

今日は1~4時間目まで全国学力テストを実施しました。
 
明日は、町学力テストの理科、社会を実施します。

体育の時間の様子。友だちとペアで体ほぐしを楽しんでいます。

スマイルマークの投票を始めました。キュートなデザインがいっぱい。

学校の周りの桜・景色

2017年4月18日 17時42分
ニュース

 学校の校庭の周りの桜も色づき始め、今週末当たりが満開かなと思う景色でした。校舎内からも桜の開花の様子が見られます。春本番を感じるいい季節になりました。
  

2年生

2017年4月18日 15時39分
ニュース

雨の日の遊びです。紙皿で魚を作っています。
息を吹きかけるととんでいくのがおもしろいようです。
 

1年生に鼓笛のポンポンを教えてあげました。
すっかりお兄さん、お姉さんですね。


生活科では、学校探検の準備中・・・。
グループの旗が完成しましたよ!
 
楽しみですね!

カレンダー

タイトル
6年生を送る会
全日予定
ON
開始日時
2025-03-06
終了日時
2025-03-06
場所
連絡先
本文