カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校の夏休み8.16 台風7号が通過します!

2024年8月16日 12時35分

台風7号が近づいてきていますが、午前中は青空が見えていました。

とりあえず、稲が倒れないようにひもでしばってみました。

 

3つのプランターともにたくさん出穂し花が咲いています。

5年生のみなさんのバケツ稲も順調ですか?

ヘチマやヒョウタンもとても元気二育っています。

水がれ対策は一応の成果をあげているようです。

 

前回のホームページ更新時の予報と比べると、台風7号の進路は、

陸から少しだけ離れたところを通るようです。

被害がなく、無事に過ぎてくれることを願っています。

午後に入ると、雲が増えてきました。これから雨風が強くなるのでしょうか。

皆様も、十分にお気をつけください。

中郷学校の夏休み8.14 また、台風が……。

2024年8月14日 16時00分

台風7号が16日(金)から17日(土)にかけて、

福島県に最接近する予報が出ております。

中郷学校も再び台風への備えをしております。

気象庁の予報によると、16日15時(銚子市の南約110㎞)で、

950hPa、最大風速40m/s 最大瞬間風速60m/sとなっています。

とにかく、被害が出ないことを心より願うばかりです。

みなさまも、十分にご注意ください。

 

中郷っ子のみなさん、持ち帰っているタブレットで台風情報をかくにんし、

自分の身を自分で守れるように行動をしてください。

 

ベランダのプランター稲たちが、強い風でたおれないように、

予報によっては、さらに対策をしていかなければならないと考えています。

花がはやく咲いた穂は、実が入ってきて、頭をたれ始めています。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな(みのるほどこうべをたれるいなほかな)」 

ホームページを見てくれた中郷っ子のみなさん、

このことわざの意味を調べてみてください。すてきなことわざですよ!

中郷学校の夏休み8.12 お盆のお休みに入ります(._.)

2024年8月12日 09時15分

台風5号、中郷小は幸いに被害はありませんでした。

カーテンを閉めるなどの対策をして、本日を迎えました。

強風で稲が倒れないように。

ヒョウタンが落下しないように!

中郷小は、いつもと変わりなく、無事に今朝を迎えることができました。

台風が上陸した東北地方北部、北海道地方で、被害が拡大しないことを願うばかりです。

 

さて、お盆休みとなります。

8月13日(火)から16日(金)は、学校に職員が出勤しません。

タブレット故障等の緊急連絡がありましたら、

中郷小の代表メール nakasato-e@fcs.ed.jp までご連絡をお願いします。

 

中郷学校の夏休み8.9 夏休みも後半へ!

2024年8月9日 09時10分

夏休みは20日間が過ぎ、残りは17日となりました。

今日は、雲が多い朝となりました!

7日(水)に行われたAI講座で、たくさんの元気な中郷っ子に再会できて嬉しかったです。

これから夏休みも後半をむかえます。

お盆中に、たくさんの人と会う機会もあることでしょう。

また、お出かけをして、いつもはできない経験をすることもあるでしょう。

いろいろな経験をしながら、たのしく充実した夏休みをすごしてください。

そうそう、「夏休み中のパワーアップ大作戦1、2、3」もおわすれなく!

いろいろなたのしいゆうわくがおおい、いまを生きているみなさん!

自分のけんこうは自分でまもらなければなりません!

こころとからだがぐんぐんせいちょうしているみなさんだからこそ、

自分をたいせつにしてください。

 

さて、学校のプランター稲は、現在花盛りです!!

小さいながらもたくさんの白い花が咲いています。

秋にしっかりと実が入り、

学校でも稲刈りができるようにこれからもお世話をしていきたいと思います。

他の2つのプランター稲からも、出穂が確認できました

 

 

中郷学校の夏休み8.8 なぞの光る糸!

2024年8月8日 09時10分

ベランダを歩いていると、キラキラする物が見えてきました。みなさんにも見えるでしょうか。

ベランダの床から、ずっと上にのびています!しっかりと固定していますね。

下から上へずっと追っていくと!

これは!!!!

とても長い糸を上手にあやつり、壮大で芸術的なクモの巣を作ったのは!この中郷グモさんです!

 どのくらいの時間をかけて、この中郷グモさんは、この巣を作ったのでしょうか。

クモの巣の長い糸のそばに、わかりやすく赤い線を引いてみました。

あらためて、自然のすごさ、虫のパワーを感じることができました。

 

カレンダー

タイトル
卒業式練習②
全日予定
ON
開始日時
2025-03-07
終了日時
2025-03-07
場所
連絡先
本文