今日の1年生♪
2016年6月23日 19時02分雨が降っていたので「デン」というスペースでおはじき遊びをしています。
国語科では「おむすびころりん」音読発表会に向けてチームごとに練習中。
そして音楽科では「ぶんぶんぶん」発表会。拍に合わせて打楽器でリズム打ちをしました。
雨が降っていたので「デン」というスペースでおはじき遊びをしています。
国語科では「おむすびころりん」音読発表会に向けてチームごとに練習中。
そして音楽科では「ぶんぶんぶん」発表会。拍に合わせて打楽器でリズム打ちをしました。
6年生の国語では、本を紹介しあう学習をしています。参加者同士で本を紹介し合い、もっとも読みたいと思う本を投票で決める催しを「ビブリオバトル」といいますが、その決勝を昼休みの多目的ホールで行いました。決勝は、予選を勝ち抜いた子どもたちだったので、どの子も上手に本の紹介をしていました。
5年生の理科では、水中の生き物について顕微鏡を使って観察しました。そのサンプルは学校のビオトープから、バケツに取って持ってきました。子どもたちは一生懸命に見えない生物を探していました。
気持ちの良い天気になり、予定通りに「新体力テスト」を全校生で行いました。どの子もいい記録を出せるように、がんばっていました。
朝の会の様子です。今日は新体力テストがあるので、朝から気合いが入っています。
いよいよ始まりました。練習の時より、記録がのびました。とっても頑張りました。
疲れていると思います。いつもより早めに寝ましょうね。
また明日、元気に登校してきてください♪