お勉強がんばってます(1年生)
2016年5月20日 07時30分
国語の学習中。「はなのみち」を音読しています。
おはじきを使って数の構成の学習です。
9は何と何かな?
朝の時間に牛乳パックを開いています。
リサイクル大切ですね。手早く開けるようになりましたよ。
国語の学習中。「はなのみち」を音読しています。
おはじきを使って数の構成の学習です。
9は何と何かな?
朝の時間に牛乳パックを開いています。
リサイクル大切ですね。手早く開けるようになりましたよ。
生活科の学習であさがおのたねまきをしました。
何色の花が咲くのかな?楽しみですね。
たねまきのことをカードにかいて、発表しました。
「はやく芽がでないかな。」
今日は、学校の東方面の探検に行きました。東方面には、不動滝橋やブルーベリー園があることがわかりました。子ども達の地図はどんどん更新されています。来週は、西方面を探検する予定です。
5年生理科で植物が大きく成長するには、どんな条件が必要なのかの話し合いを行い、調べるための準備をしました。
3年生社会科で学校の回りの様子を調べました。今日は学校の「北」方面へ行きました。最後は、分かりやすい地図を作る予定です。