カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

今日の1年生♪

2016年6月7日 17時52分
1年生

今日は西の丘に探検に行きました。
かたつむりとてんとうむしを探しに・・・。
  
階段がこわいお友だちの手をとって一緒に下りてくれましたよ。
残念ながらおめあての虫は発見できず。
再度、挑戦します!
そして、5時間目は国語のテストです。真剣。

お話会がありました(2年生)

2016年6月7日 17時38分
低学年

 
 

 3校時目にお話会がありました。三春図書館の司書さんとお話ボランティアの方のお話を聞きました。「うみひこやまひこ」のお話を読み聞かせしていただいた後、「いなばの白うさぎ」の紙芝居を見ました。「いなばの白うさぎ」は、国語の教科書にも載っていたお話でした。それから、手遊びのお話を楽しんだ後、三春町に伝わる民話を聞きました。狐田の地域の名前に由来するお話や三春町荒町の八雲神社のきゅうり天王祭にまつわるお話を聞きました。狐田に住んでいる子もいて、初めて聞いたすぐ近くの神社の話にとても興味深そうでした。お話をしていただいた方と進んで話をしていました。

4・5年生 宿泊学習 明日です

2016年6月7日 08時46分
ニュース

4年生と5年生は、明日の8日(水)から2泊3日で、いわき自然の家を利用しての「宿泊学習」になります。明日は、午前7時15分・学校集合になります。保護者のみなさま、送迎のご協力をよろしくお願いいたします。

調理実習を行いました

2016年6月7日 08時09分
高学年


 6年生が、調理実習を行いました。
 「炒める」を課題として,野菜炒めやスクランブルエッグに挑戦しました。
 どのグループも野菜によく火が通り、ちょうど良い味付けに仕上がりました。

 

児童会 人権の花 育てます

2016年6月6日 16時57分
ニュース

三春町の人権擁護委員会から、人権の花の贈呈がありました。児童会を中心に、人権の花を育てていきます。
  

カレンダー

タイトル
ドリルタイム
全日予定
ON
開始日時
2025-03-13
終了日時
2025-03-13
場所
連絡先
本文