日誌

さくらっ子まつり全校生で片付け ・・・愛校活動

2015年11月10日 09時33分

 
 11月7日のさくらっ子まつりにはたくさんの方においでいただきましてありがとうございました。今日は、全校生で協力して「片付けの愛校活動」を行いました。1年生も友達や先生と机や椅子を片付けました。手伝いの上手な「なかさとっ子」は、片付けも上手にできました。 

さくらっ子まつり 開催

2015年11月7日 17時54分
ニュース

 
 天気にも恵まれ、中郷小学校の学習発表会「さくらっ子まつり」が開催されました。
たくさんの方が来校され、子どもたちの発表を楽しくご覧になりました。地域の方々ご覧いただき、ありがとうございました。子どもたちも一生懸命に演技をすることができました。
  

さくらっ子まつり 高学年がんばりました。

2015年11月7日 14時02分


 今日は,さくらっ子まつりでした。5年生は,総合的な学習の時間で学んできた地域の自然の豊かさをプレゼンテーションや劇で伝えました。真剣な表情で演技し,高学年らしい発表でした。
 6年生は,キャリア教育を通して学んだ「職業を選べる時代に生きたことの幸せ」「家族への感謝」を劇にして伝えました。笑いあり、感動ありのさすが6年生という発表でした。
 どちらも,約一ヶ月間練習してきたことを十分に発揮した素晴らしい発表でした!!

大成功!さくらっ子まつり!~3・4年~

2015年11月7日 14時01分


 今年のさくらっ子まつりは3・4年生ともに「総合」の学習をもとに、劇やクイズ、ひょっとこおどりを披露しました!
 3年生は元気いっぱい、わたしたちの三春町について発表しました。ひょっとこ踊りの師匠、「橋本広司」さんと一緒に会場中を踊りまわりました!
 4年生は「福祉」の学習をもとにお年寄りのために体操を作って発表しました。
地域のみなさま、本日はご協力いただきましてありがとうございました!

がんばったさくらっ子まつり

2015年11月7日 13時51分
低学年

 
 今日は、さくらっ子まつりでした。全員が練習した成果を発揮して、元気に楽しく発表することができました。1年生は、オープニング(かいまくのことば)と「くじらぐも」の劇を発表しました。2年生は、「名前を見てちょうだい」の劇を発表しました。最後までしっかりと発表することができました。お家の方にもたくさん来ていただき、子ども達はうれしそうでした。

カレンダー

タイトル
2学期末事務整理④
全日予定
ON
開始日時
2025-03-14
終了日時
2025-03-14
場所
連絡先
本文