日誌

外国語活動

2015年1月21日 17時15分
ニュース

今日は、ティート先生と一緒に学習をする外国語活動日でした。5年生は身近なものの聞き方について、英語で「What this ?」と質問し、楽しく外国語活動を行っていました。

縦割り班で大縄跳び 楽しいよ

2015年1月21日 16時33分


 大寒を迎えましたが、子どもたちは元気いっぱいです。休み時間には縦割り班で大縄跳びに挑戦しています。1年生も跳べるようになりました。

中郷小 キャッチフレーズ

2015年1月19日 13時24分
ニュース

児童会の代表委員が中心となって、中郷小のキャッチフレーズの広報活動について話し合いを行っています。キャッチフレーズのについては、先日決定しました。


    なかさとの学習・生活標語

な・・・・なかさとっ子は、毎日やります。宿題・読書・お手伝い

か・・・・かぞくでがんばるノーディスプイ、テレビとゲームは1時間

さ・・・・さあ、早寝・早起き・朝ごはん、食べたら歯磨き3分間

と・・・・ともだちと元気に遊び、なかさとの輪

 今後は、全校集会などで広報活動を進めていきます。

インフルエンザ予防のための保健集会

2015年1月14日 17時45分
ニュース

保健集会がありました。養護教諭の山本先生から、うがい手洗いの仕方やマスクの重要性についてのお話がありました。子どもたちは、ウイルスを身体に入れないようにするため、真剣にお話を聞いていました。
 

冬休み明け 全校集会

2015年1月8日 18時10分
ニュース

冬休みが明けて、全校集会がありました。校長先生からは、新年のあいさつの後、「箱根駅伝」で活躍した青山学院大学「神野大地選手」の紹介があり、「努力する心・我慢しコントロールする心」の大切さについて分かりやすくお話ししてもらいました。子どもたちは目標を持つことの大切さを学びました。

カレンダー

タイトル
職員打合せ
全日予定
ON
開始日時
2025-03-14
終了日時
2025-03-14
場所
連絡先
本文