中郷学校日記3.28 教室移動を実施!
2024年3月28日 15時10分久しぶりに中郷っ子の声が校舎に戻り、離任式の前に教室移動を行いました。
まもなく、6年生となるみなさん!特に頑張っていましたね!4月からよろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|
久しぶりに中郷っ子の声が校舎に戻り、離任式の前に教室移動を行いました。
まもなく、6年生となるみなさん!特に頑張っていましたね!4月からよろしくお願いします。
12名の卒業生を送り出した後、
3年間お世話になった内部作業員の方とのお別れの会を行いました。
3年間、中郷学校の環境を整え、
子どもたち、教職員が気持ちよく過ごせるようにしてくださってありがとうございました。
卒業証書授与式が無事に終わり、卒業生は教室に戻り、担任と最後のひとときを!
思い出がたくさんある教室ともお別れです。
在校生の各教室でも、担任の先生から令和5年度最後のお話がありました。
そして、卒業生をお見送りする時間がやってきました!
中学校での活躍、そして、すばらしい未来を切り拓いていってください!ずっと、応援しています!
式の準備が整い、12名の卒業生が入場します!
卒業証書の授与が始まりました。一人ひとり、立派に受け取ることができました。
校長式辞に続いて、ご来賓よりご祝辞をいただきました。
三春町、同窓会、PTAよりそれぞれ記念品を授与しました。
いよいよ、巣立ちの言葉がスタートしました!
在校生の歌!卒業生の心に届け!
卒業生の歌!すばらしい歌声です!
そして、6年生一人ひとりからのメッセージ!
卒業生、在校生ともに、すばらしい「巣立ちの言葉」でした。そして、ついに!
12名のレジェンドの皆さん、中郷小学校のために、これまでありがとうございました。
中学校での活躍を信じています。卒業おめでとうございます。
本日は、晴天に恵まれ令和5年度「卒業証書授与式」が実施されます。
会場の体育館も準備が整い、卒業生の登校を待っております。
創立150周年記念事業で、現在の子どもたちの手形が増え、満開となった滝桜も会場を彩っています。
卒業制作の数々と、温かいお祝いメッセージをありがとうございました。感謝申し上げます。
午前9時30分より開始となります。立派な式で12名の卒業生を送り出したいと思います。