本日は、晴天に恵まれ令和5年度「卒業証書授与式」が実施されます。

会場の体育館も準備が整い、卒業生の登校を待っております。
創立150周年記念事業で、現在の子どもたちの手形が増え、満開となった滝桜も会場を彩っています。



卒業制作の数々と、温かいお祝いメッセージをありがとうございました。感謝申し上げます。


午前9時30分より開始となります。立派な式で12名の卒業生を送り出したいと思います。

6年生のボランティア清掃も今日が最後となりました。




体育館では、修了式の練習が行われていました。

6年生は、お世話になった下駄箱の掃除を始めたようです。

式に先立って、表彰を行いました。おめでとうございます。


修了証書を5年代表児童へ授与しました。

その後、校長より式辞があり、1年生から5年生までが立派な態度で聞くことができました。


今年度最後の給食は!ごはん、鶏肉の照り焼き、大根のピリ辛和え、タマネギと麩のみそ汁、牛乳でした。


お昼休みは、6年生企画!最後の「中郷タイム」 『学校かくれんぼ』が行われました。
朝!6年生が企画書をもって、校長室にやってきました。
感染症の影響で延期になっていた『学校かくれんぼ』を最後にやりたいという企画書でした。
無事に企画書は通り!!実現!!
さあ!その昼休みがやってきました。多目的ホールに集合し、6年生からルールの説明がありました。


1回目は、6年生全員が隠れる側!在校生が全員捕まえる側というルールでした。

在校生が数えている間に、6年生が隠れに行きました!


在校生はハンターとして、6年生全員を見つけることができるのでしょうか。
必死に探しております!

どうやら、どんどん見つけられているようです。つかまっております

2回目も大いに盛り上がりました。
最後の最後まで、みんなのためにイベントを考えてくれた6年生に大きな拍手!!

3月19日(火)となりました。
明日は、春分の日でお休みなので、今日を入れて今年度の学校は残り3日となりました。
朝の体育館から歌声が聞こえてきました。行ってみると!

卒業式に向けて、在校生が練習を行っていました。

22日の卒業式本番に向けて、在校生のみなさん、よろしくお願いします。

今日の給食時に、校長室で5年生との会食3回目を行いました!

いろいろな話をする中で、来年度6年生になってやってみたいことなどについても話をしました!
5年生からは、『来年度取り組んでみたいこと』について書いてもらったシートが届きました。
来年度の中郷小の大黒柱となる5年生の大切な意見が書かれてあります。
校長室の前に掲示して、中郷小のみんなで大切にしていきたいと思います。

2年生が道徳の授業の中で、先生方一人ひとりに感謝のお手紙を書いて届けてくれました!

校長室にも!去っていくのが早い!ありがとうございます!
中には、ていねいな字で書いた手紙がたくさん入っています。


外部作業員さんのところへも!外のどこにいるのか、探しておりました!

その2年生と、1年生のチューリップの花が咲き始めました。
赤?ピンク?のチューリップが先に咲いています。早咲きなのでしょうか。


今日は、1年生が自主学習ノートの3冊目を届けに来てくれました!
おめでとうございます。これからも、コツコツ努力を続けてくださいね。

お昼の時間、ラジオ中郷委員会主催「しりとりチャレンジ」の最終回に参加者として呼ばれました。
これまでの記録が21コ!新記録を目指して3人でチャレンジしました!
結果は、28コ!新記録達成!
やりました!この記録を破るのは誰?