今日のなかつまっ子 イワキ三春工場見学
2025年7月7日 18時30分6年生が中妻小学校区にある世界最先端の製品をつくっている工場、イワキ三春工場の見学に行ってきました。イワキはケミカルポンプの製造をしていて、イワキは「ポンプのデパート」と呼ばれるほど数万点の商品をつくっています。三春工場は、小型マグネットポンプの量産工場として48年前に三春の地に設立されました。建物内に入ると会議室に通されて、事前に送付していた質問に対する答えの説明を聞きました。製造しているポンプが食品や医療機器など生活の場面で多く使われていることに驚かされました。
次に工場内を見学しました。ポンプの組み立てだけでなく、検査に関わる人や生産・出荷の指示をする人、管理や化学物質調査に関わる人など多くの人が働いていました。
6年生の子供たちは、別世界の工場内部を見学し圧倒されているようでした。磐越自動車道ができる前から縁あって三春の地に建てられた工場の歴史が、統合中妻小学校と同じ48年の歴史を辿っていることに不思議な思いをもちました。