箏の調べ
2021年1月28日 11時27分4~6年生の音楽科の授業で、和楽器に触れました。箏は、三春小学校さんからお借りしました。楽器の成り立ちについても学びながら、一人ひとり順番に弾く練習をし、一時間後には、「さくらさくら」を始めから終わりまで弾けるようになりました。3年生は、6年生の授業に参加し、様子をしっかり見たり聞いたりしていました。
令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。
下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。
令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。
4~6年生の音楽科の授業で、和楽器に触れました。箏は、三春小学校さんからお借りしました。楽器の成り立ちについても学びながら、一人ひとり順番に弾く練習をし、一時間後には、「さくらさくら」を始めから終わりまで弾けるようになりました。3年生は、6年生の授業に参加し、様子をしっかり見たり聞いたりしていました。