それぞれの時間
2021年3月17日 14時55分6年生は、社会科の学習で「中学校の社会科」を少しだけのぞいていており、歴史や地理、公民といった言葉が出てきました。ちょうど、ユニセフについて触れているところでした。
5年生は外国語科の学習、なんと英語の早口言葉の場面でした。ALTの先生も、「ぼくにも難しいんだけどね。」と言いながら、楽しく挑戦していました。
4年生 国語科「アンケート結果を整理し資料を作ろう」の一場面です。CDから聞こえてくる説明に耳をそばだてていました。
3年生は、音楽科の授業。「歌おう、声高く」の曲を歌っていました。曲の途中から旋律が二つに分かれます。相手の歌声につられないように、距離をおいてそれぞれのパートを歌っていました。
2年生おわかれの会の様子です。準備の時から楽しそうでした。
1年生 生活科の学習の様子です。事前に見てきた花・木そのほか自然の様子について、気づいたことを次々に発表していました。