安全な登下校をー交通教室ー
2022年4月8日 14時44分第1回目の交通教室を行いました。田村警察署の方から6年生代表が「家庭の交通安全推進員」の委嘱状をいただき、交通安全で気をつけることを宣言しました。また、警察署の方と交通安全協会の方から道路の横断の仕方や歩き方で気をつけることをお話ししていただきました。最後に、代表の登校班が道路の横断の仕方を実演し、みんなで正しい横断の仕方を確認しました。
今日の下校は登校班の担当の先生と一緒に帰りました。途中で「子ども110番の家」を確認しました。子ども達の安全を守るためにご協力いただいています。今年度もよろしくお願いします。
来週は「滝桜を見る会」です。11日(月)は「1・3・6年生」、12日(火)は「2・4・5年生」が滝桜を見に行きます。まだ、開花していないようですが、この週末でなんとか花を咲かせてくれることを期待しています。県内外からの花見客が来ていることが予想されます。マスクの着用・手指消毒・適度な距離をとるなどの感染対策をとりながら出かけます。お弁当の準備お世話になります。