交通教室
2022年6月3日 11時25分全校生が交通教室を行いました。朝、JAの方が模擬信号機を設置してくださり、それを使って1・2年生が横断歩道の渡り方の実地訓練をしました。「信号確認→左右確認→手を高く上げて渡る」を繰り返し練習しました。また、3~6年生は、JAからお借りしたDVDで歩行の仕方や自転車の安全な乗り方を学習しました。交通事故から自分を守るために、しっかり学習した御木沢っ子でした。
令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。
下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。
令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。
全校生が交通教室を行いました。朝、JAの方が模擬信号機を設置してくださり、それを使って1・2年生が横断歩道の渡り方の実地訓練をしました。「信号確認→左右確認→手を高く上げて渡る」を繰り返し練習しました。また、3~6年生は、JAからお借りしたDVDで歩行の仕方や自転車の安全な乗り方を学習しました。交通事故から自分を守るために、しっかり学習した御木沢っ子でした。