お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

教務主任の徒然草~ブラボー!W杯~

2022年12月19日 16時35分

 今日行われたW杯決勝は、手に汗握る熱戦でした。前半でアルゼンチンが2点リードしたときには、ほぼ決まったなと思ったのですが、まさか後半で追いつかれるとは。さすがエムバペ、あのボレーシュートは素晴らしいの一言です。延長でメッシとエムバペ両方が得点し、最後はPK戦へ。アルゼンチンが3度目の優勝を決めて幕を閉じました。メッシは初めてW杯で優勝したことで、最後のW杯で神様マラドーナと並びました。また、エムバペはハットトリックを達成し、得点王を獲得しました。W杯から去りゆくメッシと23才の若き天才エムバペ、鮮やかな新旧交代です。

 日本代表のがんばりもあり、今回のW杯は本当に楽しめました。わたしが記憶にある一番古いW杯は、1978年のアルゼンチン大会です。この大会では、アルゼンチンのマリオ・ケンペスという選手が活躍して、アルゼンチンが初優勝しました。このころはJリーグはまだ無く、日本がW杯に出場するなど夢にも思いませんでした。それが今やドイツとスペインを破るまでになったのです。今の子ども達は40年後、このW杯を思い出したとき、日本代表の輝きを思い出すでしょう。もしかすると、その時には日本が優勝しているかもしれませんね。4年後のカナダ・アメリカ・メキシコ共催のW杯を楽しみに待ちましょう。