2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
タイムスリップ!昭和46年!!
2014年11月5日 12時10分写真をご覧ください。みなさんご存知の旧校舎です。鉄筋コンクリート二階校舎は、昭和46年に新築され、その記念に昭和46年12月(1971年)に撮影された1枚です。
この年はアポロ14号が月に着陸し、国鉄只見線が全線開通、◯清のカップヌードルが発売された年でした。保護者のみなさまの中にはかすかに記憶に残っている人もいらっしゃるのではないでしょうか。
ちなみに、校舎の左側をご覧ください。現在の沢石共同調理場が校舎新築と共に設置されました。沢石共同調理場はまもなく43周年です。
沢石小学校の歴史へのタイムスリップはいかがでしょうか。写真を見ながらの世代を超えての一家団欒の場が提供できれば幸いです。
沢石小学校の歴史へのタイムスリップはいかがでしょうか。写真を見ながらの世代を超えての一家団欒の場が提供できれば幸いです。